北海道産の自家製あん!
新海たいやきの特徴
自家製アンコがたっぷり入った、絶品たい焼きが魅力です。
昭和感たっぷりの佇まいで、昔懐かしい味を楽しめます。
焼き立ては皮がパリパリ、ボリューム満点のたい焼きが人気です。
あんこは美味しいかもしれませんが生地の感じがあまり。大判焼きの生地はもっとうーんって感じでした。おばあさんでなくおじいさんだから??専用駐車場がすぐ近くにあります。
かき氷が食べたくて行きました。店内飲食もできます。天然氷を使っているそうです。蜜もこだわりのものだそう。いろんな種類があって美味しかったです。動物焼きを買いました。中身はクリームとあんこ。今度はたい焼き買おう😋
昔懐かしいたい焼き(180円)とたこ焼き(460円)で丁度1000円(レジ袋付き)おみやに丁度よかった!駐車場はお店の通り沿いにあります。(ガソリンスタンド方向)3台車を入れてしまうと身動きとれなくなると思います。(地図赤エリア駐車場)
本当に美味しいたい焼き屋さんです。モチモチの生地に中の自家製あんこが凄く美味しかった。
お爺さんとお婆さんが焼いています。昔ながらの懐かしいたい焼きです。皮のはみ出しもそのままついていて甘すぎなくていいと思います。大体は空いているので待ち時間なく購入できる。
幼い頃からよく行っていた、たい焼き屋さんです。不格好なたい焼きが多いですが、そこがまたいい味を出しています。アンコのボリュームもたっぷりで本当に美味しいです。
皮のバリがあり見た目は今一つですけど、小倉あんの絶妙な甘さが魅力の鯛焼き!何回食べてもまた食べたくなりますよ!😄
地元で知る人ぞ知る、有名なたい焼き屋さん。新聞、情報誌、ガイドブックにも載ったために県外からのお客も多い。
釣りの合間にみつけて初訪問!笑顔になれるたい焼き、たこ焼きですねヽ(*^^*)ノご馳走様でした😋
名前 |
新海たいやき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-62-0543 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

8月30日放送の、BSjapanext(263)、でやっていた、林家三平のおきらく旅を見て、母の好きな、コスモス街道の花🌼を観に行きながら、佐久市長オススメの佐久、ぴんころ地蔵傍(そば)の原町通り創業50年以上で、北海道産の自家製アンコが、たっぷり入った、たいやきを、母と2人分、1個(一匹)200円を2個買いました❢ただ、色々と寄って来たので、その日には、食べられず、冷蔵庫から出してチンして食べたので、多少、焼き立ての感じはありませんでしたが、アンコが、沢山入っていて、とても美味しかったです❢営業時間や、休みの日等は、分かりませんでしたが、住所は佐久市原451ー6TEL 0267−62−0543 です。まだ、行った事が無い方は、行って見てはいかがでしょうか❢