心安らぐ緑陰の長倉神社。
長倉神社の特徴
美しい紅葉が楽しめる神社で、散歩にも最適です。
平安時代からの由緒ある神社で、歴史の重みを感じられます。
無人販売の御朱印やおみくじがある、ユニークな神社です。
ちょっと中の様子を写真に収めていませんが、散歩には丁度良い神社です。裏には公園がありました。
新たに無人販売の御朱印、おみくじが設置されました。お立ち寄りください。
可能な限り毎日朝参拝しています!公園が隣接しているので子供連れでも楽しめます!
赤い橋が素敵な神社です。水が流れていて清々しい気持ちに、なります。
11月上旬に参拝したら、境内の木々が色づいていてとても美しかったです🍁✨清らかな空気が流れていて、気持ちの良い神社です!公園になっているので、参拝した後に園内を散歩してゆっくりと過ごせました♪
長倉神社ながくらじんじゃ長野県北佐久郡軽井沢町長倉2283祭神誉田別尊気長足姫尊玉依姫湯川にかかる神橋を渡ると繁茂した樹林がありその中に鎮座しております国内有数の避暑地であり国際親善都市でもある中軽井沢駅徒歩10分に位置しています2021/9/16 参詣。
8月上旬に参拝致しました。湯川の水音が心地よく、清々しい気分になれました。ベンチも多くお気に入りの場所にて読書するのも楽しいです。ご配慮ありがとうございます♪
田舎の実家近くにありそうな神社といった雰囲気。人も少なく静かにゆっくりできる場所。
ビビッとくる神社第二弾!世界平和と日本国弥栄静かに祈りました。
名前 |
長倉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.nagano-jinjacho.jp/shibu/03tousin/02kitasaku/2040.htm |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

何気なく立ち寄った神社。冬晴れの浅間山が神社の大木越しから美しくみえました。境内も整備され、ベンチもありのんびり散策に良いです。