盛岡冷麺、407円で至福!
焼肉・冷麺ヤマト 仙台泉店の特徴
タッチパネルでの注文システムがあり、回転寿司のように商品が運ばれます。
冷麺祭りでは407円で絶品の冷麺を楽しめるチャンスがあります。
自動配膳システムに驚く、焼肉と冷麺のコラボレーションが魅力的です。
近くのスマイルホテルに宿泊したので利用しました。丁度冷麺祭り期間中で5:30に入店して12名待ち70分待ち、それでもコスパ良くて、牛タンが美味しかったです。それとデザートのパフェが昔懐かしくて良かったです。近くにあれば再度利用したいお店です。
年数回開催の冷麺まつりで、訪問。噂となっている「店によって、冷麺の味にバラつきがある」というのは、本当でした。泉店の方が、以前訪問した多賀城店より、あきらかに旨い。スープが違いすぎる。だから泉店は昼前にも関わらず、結構な人出だったとわかりました。盛岡冷麺@450円税別は、リーズナブルで旨い。場所は国道4号線交差点からから一本入ったところにあります。東北自動車道泉インターチェンジから、大崎市・大和町方面に進んですぐ。
仙台に出張の際に宿泊したホテルから徒歩1分ほどだったので利用しました。伺った時は、たまたま冷麺フェアの期間中だったので通常より安く盛岡冷麺を食べる事ができました。普通に美味しかったです。入店まで20分ほど待ち時間があったので人気店なのかもしれません。タッチパネルで注文し、お子様が喜びそうなレーンに載って料理が提供されるシステムでした。肉は可もなく不可もなくといったところですかね。牛タンが薄くちょっとガッカリでした。
冷麺祭りありがたい‼︎つい調子にのって他のメニューも頼んでしまいます麺類の中で冷麺が1番好きです‼︎ヤマトは半額のときは最高に美味しく感じますマシソヨです!祭りじゃない時に行くときは和牛ホルモンチゲを食べる予定です店内も綺麗ですよ 店員さんも腰が低くてもの腰やわらかでチェーン店の焼き肉店ではヤマトが1番好きです‼︎
タッチパネル注文で、配膳はレール式です。ゴハンの量が多めで肉類のが早いのでたくさん食べてしまいます(笑)クッパや冷麺も少なめや大盛りを選べるし種類もあるので選ぶのが楽しいです。人気店なので待ち時間もありましたが待機場所が寒くないし広いので密にならず安心です。
冷麺祭り期間中の日曜日、18時に訪問しました。13組待ちと思いのほか混んでいました。冷麺半額はお得です。リーズナブルに食べられるお肉もあります。通常時の利用は微妙ですが、また来店したいと思います。
冷麺祭で伺いました。夜20時頃でしたが10組ほど待っていました。発券機に何組待っているのか表示があるので目安になります。席にはレーンがあってタッチパネルで注文します。食事の提供も早くてトレーに旗が立っていてワクワクしました。他のお客さんが注文したのが前を通るのでつい頼みたくなってしまいます(笑)タレの種類もあリ美味しく頂きました。冷麺は辛味が選べますが、大辛以上にしないと辛くない印象です。サッパリ食べられる美味しさです。
冷麺祭りの日に来店。駐車場も広いですし、びっくりしたのは冷麺が半額の390円でした。店内も綺麗ですし、冷麺も美味しかったです。
初の来店です。昼時ですが大通りから中に入っているので、静かに食したい方にはおすすめかと思います。店員の方の応対も丁寧です。配膳も機械で行うので、良いかと思います。
名前 |
焼肉・冷麺ヤマト 仙台泉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-341-6329 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

回転寿司屋さんみたいにタッチパネルで注文をしてレールで商品が運ばれてきます。焼肉屋としては珍しいですね。ハサミなどもレールで運ばれてくるので注文から商品がくるのが全体的に遅いです。冷麺はツルツルモチモチで美味しかったです。辛味を別皿に出来るのも◯焼肉は種類も多くなく味も普通です。なので冷麺をメインに焼肉を食べるスタイルに落ち着きました。冷麺祭りの期間は結構混みます。