伝承千年の湯で感動体験。
秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘の特徴
食事は野菜中心で、素晴らしい味わいを楽しめるお部屋食のプランが魅力です。
伝承千年の湯を誇る、秋保温泉の歴史ある宿で特別な体験ができます。
仙台市内から車で約40分、伝統的な雰囲気が漂う格調高い湯宿です。
皆さんの口コミを参考に、今回3連泊しました。館内は歴史と文化が凝縮された空間で、展示されている芸術品の美しさに目を奪われ、先人たちの芸術に心癒されるひとときを過ごしました。お風呂もすべて利用しましたが、特に昨年4月に再開された1階の大浴場は素晴らしいの一言。施設の美しさだけでなく、非常に清潔感があり、湯船の床も滑りにくく、細部まで丁寧に手入れされていることに感動しました。食事も三日間飽きないよう工夫されており、どれも美味しくいただきました。朝食も品揃えが豊富で大満足!また、仲居さんたちは若い方が多かったものの、しっかりと教育が行き届いており、その丁寧な接客に感動しました。すべてにおいて期待を超える素晴らしい旅館でした。ぜひまた訪れたいと思います。
露天風呂付きのお部屋に宿泊させて頂きました。冬でしたので、足湯しか出来ませんでしたがロケーションが素晴らしく良かったです。お部屋の広さも充分あり、清潔感がありいい感じ!お風呂は、3箇所ありどこのお湯も気持ちよく入る事が出来ました!サービス面では、お出迎えやお部屋までの案内の対応、ウエルカムドリンク等など手厚いサービスの数々。とても良かったです。食事は、個室で懐石をいただきました。どれも美味しくて大満足でしたが、ひとつだけ…お料理を置く時にガチャンガチャンといささか大きな音が出るのが気になり配膳してくださる度に少しドキドキしてしまいました💦
宿全体が大きくて、宿の中の売店や歴史等を見学できる所が良かったです。飾り等もセンスがあり、鯉もいて、細かい所までもお手入れが行き届いていました。お料理もハーフブッフェは少し品数が少ないかなと感じましたがとても美味しかった!お酒も好きなもの(一部有料ありますが)飲めるし、朝ごはんのクロワッサンは皆さんがおっしゃっている通り、おすすめです。温泉もたくさん入る場所があり、綺麗だし楽しかったです。また行きたいです!!ありがとうございました!
口コミが良いのでずっと行きたかった宿です。到着した際、入り口にいた着物姿の女性が荷物を運んでくれてとても感じが良いです。ロビーも高級感があり、ウエルカムドリンクも美味しいです。お部屋は古いですが綺麗です。楽しみにしていた食事はハーフブュッフェで、ライブキッチン。どのお料理も全て美味しかったです。朝食もとても美味しくて朝から沢山いただきました。温泉も気持ち良くて何回も入りました。いつかまた必ず泊まりたい宿でした。
食事付(お部屋食)日帰り温泉プランで。この内容で5280円/1名(10:30~14:30)は安すぎる...。なお、サウナのある「花月館1階大浴場」は男性のみ、女性は地下1F大浴場でサウナ無しです。それでも充分堪能できる中身の濃いプランでした。また機会があれば泊まってみたい。
半分仕事で伺いました。大箱の温泉宿はあまり好みでないですが大箱なりの良さもありますね。お風呂の大きさや食事は豪華だと想いました。プラン次第でしょうが。ビジネスホテルばかり泊まっていると、なんでも頼めばいいのでしょうがそれも手間。髭剃りとか基本はないですし、浴衣もサイズ合うのを頼んだりとか。たまにはよいですけどね。
他のみなさんは絶賛ばかりだけど??評価が両極端なのも気になります。食事もサービスも館内の清潔さも、とてもとても平均以下。料理は手抜きサービスもいい加減としか思えない。ほんとうにこれが3つ星ホテル?
豪華というより野菜中心だったが食べてみると素晴らしい出来。包丁の使い方ひとつで野菜の食感味わいが変わるのに驚き。こんな体験は人生で初めてです。お風呂は時間により三箇所あったかな?違ったかな?2泊してバーも行ったけど丁重に接してくれました。車は少し遠くの駐車場に置きます。天候の悪い時はそれなりに対応が必要。
伝承千年の湯と名乗るだけあって、秋保温泉の歴史を語る宿です。玄関を入り右手には、昔の母屋を移築した、当時の面影を残す一角がギャラリーとしてあります。囲炉裏には、約400年前に高野山から譲り受けたとされる聖火が燃え続け、伊達家ゆかりの貴重な資料等が展示されていて歴史の重みを感じらます。ぜひご覧ください。館内は新しい造りになっていますが、華美ではなく、落ち着いた老舗旅館の造りでとても良いです。やはり、この宿に来たならば、宿泊客のみ入る事ができる、名取川に面した河原の湯が素晴らしいです。仙台藩ご用達の温泉での、伊達政宗も入ったかと思い浮かべながらの湯浴みは素晴らしいものがあります。(しかし、階段をかなり下りてゆかなくてはならない為、足腰の悪い方はご注意ください。)
名前 |
秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-398-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

エントランスから感動的な感じがしました。土産物展などもとても広く、仙台近辺のお土産がかなり並んでいました。夕食も豪華で食べ切れないほどでした。朝食は洋食か和食かを選ぶことができます。朝からかなり豪華でした。バイキング方式と違ってとてもユニークだと思いました。