備瀬のフクギ並木で星空宴。
古民家の宿・お食事 ちゃんや~の特徴
予約必須の豚しゃぶコースは絶品で満足感があります。
並木道に位置し、夜の星空が特に美しいです。
小さなお子様向けではない落ち着いた雰囲気が魅力です。
備瀬のフクギ並木内にある古民家ちゃんや〜。昔ながらの沖縄住宅。仏壇もあって渋い。夕食は、もとぶ牛\u0026やんばる島豚あぐー陶板焼コース。ヘレ肉はとけた。美味しくてお腹いっぱい。マスターをはじめスタッフの感じもよかったです。
予約必須の豚しゃぶのお店です。予約時の注意事項が多くて「店主ヤバイ人なんじゃないか?大丈夫か?」と一抹の不安を感じましたが結果としては特に何もなくおいしくごはんいただいて帰りました。しかし行くまでの道が怖い。本当にまっくらなんですよ。懐中電灯必須。しかもどこをまがっていいのかがわからない。グーグルマップでは絶対に来るなという旨の記載があったのでいただいていた地図を頼りに行ったのですが右に曲がる道がわからず不安だらけでした。ようやく到着したお店はきれいでお座敷形式なので小さな赤子も遊ばせておけてすごく居心地よかったです。豚しゃぶもおいしいし。沖縄っぽくておいしくてよかったです。ごちそうさまでした。
【しゃぶしゃぶコース】¥7,700/2名宿泊先のスタッフさんにお勧めしていただき訪問。お母さんの接客が素晴らしい。一品一品説明していただけるので、沖縄の食材や料理に思い出ができます。古民家のお店の雰囲気もGood!豚肉好きな夫の誕生日で、豚しゃぶ料理チョイスでしたが、私も美味しくてデザートのゼリーまで全部完食。一枚一枚が豪快な大きさにカットされた豚肉を頬張ると、口いっぱい柔らかい甘さとくどくないジューシーさで幸せになります。確かももと、バラと、ロースがそれぞれ5枚ずつでした。私はももが1番好きで、5枚でお腹いっぱいになりましたが、豚好きな夫がいいのいいの?!と言いながら全部完食していました^_^タレもゴマとポン酢があり、飽きずに食べられます。お野菜が美味しく、お野菜はほとんど私が食べました。序盤に出てきた、自家製ダレのもずくが1番美味しかった。感動しました。※※※夏場は蚊がたくさんいたので、虫除けスプレーをして行かれることをお勧めします。当人4カ所やられました。笑※※※
並木道のところにあるので、夜は薄暗く、小さなお子様向けでは無いですが、真っ暗なので星が凄く綺麗に見えました!店内は沖縄の民家、という感じでしょうか厨房付近は電気が薄暗くて食事をするには少し食材の色が綺麗に見えず食欲をそそる感じではありませんでした。もちろん写真も薄暗くなってしまいます。店内奥の方は、照明が明るくて店内が綺麗に見えました。アグー豚のしゃぶしゃぶをいただきましたが、料理自体はとても美味しかったです。沖縄の雰囲気を楽しむには良いお店だと思います。
こども二人と3人で行きました。20時からの予約でしたので駐車場からお店までは真っ暗。携帯電話の明かりを頼りに伺いました。雰囲気は良いのですがちょっとした冒険気分です。しゃぶしゃぶコースではアグー豚を堪能できました。説明も親切ですべてを説明してくれる店員さんも朗らかです。泊まっていたホテルからレンタカーで行ったのでさんぴん茶だけでお酒は無し。追加でお肉を注文して、締めのおじやで満腹です。最後のお支払いが18,000円弱でした。これを高いと取るか安いと取るか。コスパが良いとは言えないかもしれないです。味も雰囲気もとても良かったので私は満足でした。次は昼から古酒飲みながら、食事したいです。
とても素敵な雰囲気です。ホテルのレストランでは味わえない、古民家での食事を楽しんで。あぐー豚のしゃぶしゃぶは予想以上に美味しい。コースだと、予約ができます。ただし、、コースでは、全体的にボリュームがたくさん!女性なら食べきれないかも。グアバやアセロラのオリジナルジュースも疲れた体にしみます。テーブル席はないので正座で頑張って。
名前 |
古民家の宿・お食事 ちゃんや~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6862-4712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

豚の鍋をいただきました。美味しかった。接客がプロなので気持ちよく美味しい食事をいただきました。