新御堂そば、安定の美味しさ!
吉野家 171号線箕面店の特徴
某ドーナツ屋のようなライトな内装で落ち着ける雰囲気だ。
最近セルフサービス式に改装され、スムーズに注文できる。
広い駐車場があり、交通量の多い道に近い便利な立地。
最近 カウンタの対面店員移動式から注文、支払いカウンタと商品受け取りカウンターを設置し、セルフサービス式に改装しました。コーヒ おかわり自由とか 若い女性でも、一人客でも、より楽しめる改装だと思いますが、この形式では繁忙時間は三名必須うになり今までの店員流れ式の利点が無く商品の準備に時間がかかるようになりました。深夜のツーマンの時は、余計に動きにムダが出来てるように見て取れます。これかこの形式に変わるのかは、分かりませんが 北摂では豊中市と箕面市二店舗この形式です。味は 今まで通り美味しく安いです。ただ頭大盛が 並みにちょいとしか増えてない事が多くなったのでなにか改革でいきずまってるような気がします。
遅めの1人ディナーだった為、出先からの帰り道に立ち寄りました。🍺が呑みたかった為、今回はテイクアウト。久しぶりに立ち寄ったら、テイクアウトはタブレットで注文。イートインの場合は、カウンターで注文するスタイルに。店内もスッキリしていてオシャレな雰囲気になってました。牛丼&豚塩ネギ丼を注文し、出来上がりを待ち、お会計をした時点で違和感が、、。帰宅して、いざ!って食べようと思ったら😱七味u0026紅生姜が1ヶずつのみ。すき家なら欲しいだけ頂けるのに、、。別の吉野家に行けば良かったと後悔😩
帰りは交通量が多いので道に出るタイミングが難しいかも⁉️
公式HPからテイクアウト予約していたのに時間通りに到着した店内で15分以上待たされました。オペレーション劣悪につき低評価。というか予約で待たされるの数回目です。
安定さすがのフランチャイズ。ただし、アルバイトの教育はもう少ししっかりした方がいいね。仕事が雑いです。
13…時頃店に入るランチタイムの後だった、為テーブルが片付けなかった定員さんが簡単にふきどうぞと案内する私思わず消毒しないの⁉️って言ってしまう自分がいやになりました。いつまで続く⁉️
なんだか牛丼もお新香も味は落ちてるし、従業員がものすごく感じ悪い。感じ良い人も居たけど1人ぐらい。長い人なのか知らないけど、そこまで歳とった人でもない人が、忙しくもないのに無駄に早足でバタバタして埃たてて、キョロキョロして、配膳に来たと思ったら首を傾げて「はぁ?」みたいな顔。どう見ても仕事も出来ないのに、他に命令してる感じも客から見えるしもう行きません。
朝定 食べたけど、女性店員さんキビキビしてて気持ちいい。
安定の味。どこで食べても味が変わらないから安心して食べれる。
名前 |
吉野家 171号線箕面店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-720-2097 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_042386 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

まるで某ドーナツ屋さんのようなライトな内装で万人が入りやすい。かつての貧民救済食堂的な佇まいが懐かしく思い出されます(笑。