戦国の鎧と天守を堪能!
上野城址の特徴
高台からの眺めが素晴らしい上野城址の散策が楽しめます。
歌舞伎に関する博物館や考古資料館が隣接していて魅力的です。
模擬天守閣で歴史を感じられる特別な体験ができます。
とりあえずエアコン直してくれ暑いんじゃ〜
城跡は、神社と公園、そして模造天守の郷土資料館になっています。模造天守以外に城の感じはしませんでした。
2024.3神社の境内に記念碑が建っています。展望台と考古資料室があるふるさと会館(入館料500円)がお城の形をして目を引きます。
こんなところに天守が!?と思うような感じです。
道の駅でレンタサイクルを借りて来ました。
標高283m散歩に寄ってみた🚶テクテク神社に説明板に石碑があった眺めもナカナカ良いところ館跡ラシイけど遺構は見あたらなかった...模擬天守閣はあるけどネ🏯ドーーン🤭
歌舞伎好きには、国宝級です、金鉱を見つけた、衝撃的でした、歴史、記録、素晴らしい、是非一度、
隣には立派な天守閣がありますが、歌舞伎の博物館です。
中は考古資料館と展望台になってます。八ケ岳がとても綺麗に観られます。
名前 |
上野城址 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

戦国武将の鎧をみれて、眺めの綺麗なお城でした。