筑後の家庭料理バイキング880円!
萬年屋(はねや)の特徴
低価格で心温まる食事が楽しめるバイキングです。
お客さんがまばらな静かな時間帯を狙えるのも魅力。
食べ放題の家庭料理が880円で堪能できるお店です。
心温まる食事が低価格で食べ放題!お持ち帰りもできて大満足!煮物に揚げ物、老若男女だれでも楽しめると思います。
悪くはないのですが、正直な所。値段が。高いというか、高くはないかもしれないけど少し前の680円から値上げ幅が大きすぎて高く感じる。お皿の替えも無い。種類も豊富で良いけど、全体的に濃いめ、甘め、辛め。口コミみてカレーを楽しみに行きましたが、普通以下。毎回ですが人の美味しいは全くあてにならないですね。接客はうーん、微妙です。値段見て帰られてるお客さんが多数見受けられました。次は無いです。
味 ☆☆☆☆コスパ☆☆☆☆満足度☆☆☆☆☆大人(中学生以上)¥880小学生以下は無料です味付けはちょっぴり濃い味かな時間指定は無いので、腹いっぱい食べることができます水曜日の11:15に来店したので、お客さんはまばらでしたが、食べ終わる頃にはボチボチ増えてきました帰りには券売機横に子ども食堂の募金箱があるので、皆さんご協力お願いします。
20231218訪問880円でバイキングを頂ける。昔は600円台で食べれていたようです。すごいとしか言えない!最初は品数多いと思いましたが、同じ品物が両サイドにあります(笑)けど、それでも品数は多いと思います。料理の大半はおふくろの味が多いですが、少ないですが肉もあります。個人的には、カレーのルーを果物か何かで作られており、その味が良かった。あと、マカロニと焼きそばがお勧めかな。ちなみに、小学生は無料であり、こども食堂バンザイですね!
家庭料理のバイキングのお店である「お食事処 萬子屋(はねや)」209号線を筑後警察署から船小屋に向かい1kmくらいの右手にある看板が目印です。平日の昼間ですが、地域の皆様や、サラリーマンが何組かいらっしゃいました!①食券を購入します。②店内右奥の厨房スタッフに食券を渡します。③お皿、お箸🥢を受け取ります。④セルフにてご自由にお食事をお楽しみください。大皿に並んだオカズは、家庭料理ということで、野菜を中心とした煮物があったり、唐揚げなどの揚げ物があったりと種類豊富です。カレー🍛もありました!ごちそうさまでした🙏
名前 |
萬年屋(はねや) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-53-9218 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久しぶりの筑後にあるバイキング屋さんです。11時に開店です。まずは食券を買いますが新札は自販機が対応出来ないです。店員さんが来られます。口コミどおりで多分、高騰により1,200円になってました。ランチで1,200円は少し贅沢かなと思いながらも後、小学6年生迄は無料で子供食堂、協賛のお店だそうです。1,200円にしては目玉の料理がないかも😅コンニャク、カボチャの煮物は味がしみこんでいて美味しかったです。他は普通かな。