三井さんがいる安心感、楽しむ健康ランド。
クア・アンド・ホテル 石和健康ランドの特徴
お風呂甲子園で何回も優勝している健康ランドで、多彩な温泉が魅力的です。
食事処大広間では、ロボットが食事を運ぶユニークな体験ができます。
車椅子の貸出があり、身体に配慮したサービスが安心感を提供しています。
小旅行気分で伺ったためお風呂目的だったので客室利用はしていませんが、受付時に前に並んでいた人達は泊まりだった様です。ちょうど3連休の初日だったためかそれなりに混雑していました。目的だったお風呂は温泉ではありませんが内風呂も露天も種類が多くあり楽しめると思います。洗い場の数は多く有るのですが、仕切りの無い一番奥の場所はかなり狭いため使い勝手は良くありません。ただボディソープやシャンプーなどは色々な種類から選んで使える様になっていて飽きさせない取り組みが良かったです。帰り中央道で帰宅しましたがかなり渋滞しており通常1時間半で帰れるところが3時間半かかり、せっかくお風呂でリラックス出来たのにドッと疲れましたwですがお湯が良かったからか肌のサッパリ感やスベっと感が帰宅後もしっかりと残っていたので良かったとしますw機会があったらまた伺いたいと思います。
日帰りのお風呂を利用しました。バイブラ風呂や薬草風呂、炭酸泉、陶器風呂など様々なお風呂が楽しめます。サウナも4つありサウナ好きの方も満足できるのではないでしょうか。休憩用の椅子もあり、温度の低い全身風呂もあるので、のぼせることなく、長時間入浴をしリラックスできます。ところで3店舗あるクア・アンド・ホテル系列の健康ランドに売っているシールを集めたので、限定の特別なシールをサービスでもらいました。ひとつ要望ですが、下駄箱の鍵をロッカーの鍵と引き換えに預かってほしいです。館内でなくしてしまいそうで。支払い手段は各種キャッシュレス決済が利用可能です。
ツインで一泊しました。正直建物やお風呂は時代を感じますがお風呂の種類がたくさんあって楽しめます。タオルもカウンターから持って行き放題で常に新しいタオルが使えて快適です。部屋はアパホテルよりかは広いかな?くらいですが、ベットの寝心地が良かったし枕も気持ちよかったです。居酒屋は少し高いけど、まぁ味も及第点。旅行支援のクーポン代を少し上回るくらいで満足しました。旅行支援やってたらまた行きたいな〜
フロントの方が非常に親切です!本当に色々お気遣いいただいて助かりました!長く泊まったのですが宿泊した新館はとても綺麗で快適でした。大浴場には備え付けのシャンプーリンスボディソープ以外にシャンプーバイキングがあり、Dove、LUX、ジュレーム、スティーブンノル、フィエスタなどのシャンプー/コンディショナー/ボディソープ(そのブランドにボディソープがある場合のみ)が使えます!時期によって一部ラインナップが変わるっぽいです。サウナが4つあり、そのサウナのためなのか大浴場のお風呂は水風呂や水温が33〜37℃までのお風呂が多く、しっかり温まれる40℃くらいのお風呂は露天を含めると3箇所くらい。浸かれるところは多いけどお風呂で温まれるところは少ない印象。ごはんはこの土地ならではのほうとうはもちろん、そばやうどんやラーメンといった麺類も充実。茶そば初めて食べましたがコシもあって美味しかったです!なかなかこういうところでは頼まないグラタンやオムライス、ナポリタンがびっくりするほど美味しくて食べてよかった!オムライスと親子重は美味しすぎてミニサイズで別日にリピしました!ミニサイズが選べる料理が意外とあるのが助かります!おつまみメニューも色々あるので飲みにもいいと思います!長く宿泊した分いろんなメニューに舌鼓を打ちました。カフェのケーキのガトーショコラがしっとり目ですごく美味しい…日を分けて2回食べました…!館内着はみんな着てるので泊まる人はパジャマなどの持ち込みは不要です。
フロントの方が皆さん親切。温泉やサウナも種類が多くリラックスできます。ちょっと高めのシャンプーなどが選べるアメニティバイキングコーナーも嬉しい。館内着もあり、テレビルームやマンガコーナー、卓球など無料で遊べるので、何時間居ても飽きません。レストランも3店舗あり、カフェもあります。どのお店もリーズナブルで美味しい。館内は宿泊もできるようなので、次回は泊まってみたいと思います。ちなみに甲府駅前にあるビジネスホテルの系列店なので、そのホテルに宿泊するとこちらの入館券が貰えます。
全体的に良かった。素泊まり利用。夜遅くてもチェックインが可能な事が凄く助かりましたm(_ _)m※25時少し前に到着お風呂の種類が多く、何時でも入れるのでそこも良かった。部屋は一般的なビジネスクラス。お風呂は大浴場のみ。ご飯は食べてないのですが、近隣にコンビニもあり、電子レンジも共有スペースにあるのでそちら利用でも。朝チェックアウトの時に外来客で賑わっていたので地元でも人気なのだと思う。
レディースプランで宿泊しました。お部屋はキレイで落ち着いた雰囲気です。アメニティーセットは化粧水やパック、フットケア用品、カモミールティーもあり充実した内容でした。お風呂はたくさん種類があり、選ぶのも楽しいです。新しいタオルが常に用意されていて、自分で乾かす必要も無し。ともかくサービスが良く、コスパも良いのでまた利用したいと思います。ありがとうございました。
健康ランドです。リニューアルして、キレイになりました。ビジネスホテルも併設してますので、のんびりお風呂入りたい方には、オススメです。
先日母の敬老の日のお祝いのDMが届き また知人からの招待券も頂いたので利用させて頂きました母は昔から健康ランドが大好きですただここ数年で高齢と脳梗塞の為歩行が難しく 車椅子で買い物にも行くようになりました全く歩けない訳ではないのですがフロントからロッカールームまでの距離が長く 歩行するのは時間が掛かる為昨夜は健康ランドに設置してある車椅子を借りて ロッカールームまで移動する事が出来て安心しましたいつもゆっくり健康ランドで過ごすのが楽しみでしたが身体が思うように動けなくなってからは楽しみの食事も断念してお風呂に入り そのまま帰る事がここの所多かったのですが昨夜は久しぶりに車椅子に乗り大広間で食事も出来るようになり本当に母も喜んでました今日書き込みさせて頂いたのはロッカールームにて車椅子を利用にあたり スタッフの三井さんが とても気を利かせてくれて助かりました お風呂から出た時にも素早く車椅子を用意して頂き気配りして頂いた事に感謝ですやはり健康ランドは 母にとっても一番の楽しみの場所ですこんな対応をして頂けるならば安心して母とお風呂に行けると安心しましたスタッフの三井さん本当にありがとうございました笑顔で対応してくれた三井さんに感謝です次回も三井さんが居る時に行きたいです車椅子は1台なのでしょうか⁉️ずっと借りてる事が出来たなら1日ゆっくり過ごしたいです。
名前 |
クア・アンド・ホテル 石和健康ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-263-7111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

石和健康ランドがクアアンドホテルズ ランド開発の健康ランド進出第1号と勝手に思いはるばる行って参りました。いつもは近くの駿河健康ランドに参上しておりますが館内施設 食事処 浴場 広さ使いやすさ全てにおいて「するけん」の方が勝ってました。が、しかしながら、たった一点だけ「いさけん」が勝っている点がありました。施設全体的な老朽化です。第1号店。私の読みに間違いなかったようです。