絶景の桃狩り、甲府盆地を一望。
萩原フルーツ農園の特徴
富士山を望む絶景の果樹園で、桃狩りの体験が楽しめます。
シャインマスカットの着席食べ放題があり、選んでその場で味わえます。
甲府盆地を眺めながら、フルーツピザやジェラートも楽しめるカフェです。
ここに行ったことはないですが、ここのシャインマスカットや桃はフルーツパーク富士屋ホテルの1Fでも購入できます。どちらも、とっても美味しいので山梨に来た時はいつも購入させて貰ってます。いつか採れたてを食べてみたいです。
標高が高い所の農園なので夏でも日陰で風があると涼しいですよもぎたてのシャインマスカットは甘くて美味しいですカフェで風を感じながら癒されますよ。
こんなに素敵な場所はないくらい近かったら毎週癒されに通いたい。ぶどうもみずみずしく味が濃くて弾ける。真夏でも涼しい。
好きなぶどうを選んで、その場で食べても、持ち帰りもできるので嬉しいです。もちろんぶどうは超美味しい😋糖度が高い❣️
100g/270円小粒でしたが美味しい今まで食べたシャインマスカットの中で一番美味しいと思います。
2021年7月に桃狩り(食べ放題無し)で利用させて頂きました。予約をしていたので待ち時間なくスムーズでした。ナビの最短ルートを選択したら地元の方しか通らないであろう細道急勾配を通りました。帰りは大きい道を通ったのでめちゃくちゃ楽でした。どうか幹線道路をご利用下さい!農園は小高い所にあり甲府盆地を見下ろせて景色が抜群に良かったです。そして暑かった!桃畑の中はたくさんの桃がなっており、桃狩りの仕方を丁寧にレクチャーして頂けます。小学生であれば1人でもぎ取りできると思います。脚立もあるので上の方になっているものも取れますよ!価格を失念しましたがもぎ取った桃を買取るというもので、5個もぎ取ると1個冷えた桃をカフェで食べられるという特典つきでした。とても大振りの甘い桃だったのをよく覚えています。駐車場から受付兼カフェまでも勾配があります。受付から桃畑までも急勾配上り坂になのでスタッフの方に車で送って頂けます。もぎ取り後は下り坂を徒歩で戻ります。足腰が弱い方には少しきついかもしれません。また是非ともお伺いさせて頂きたいです!
美味しい桃狩りができました!カフェがお洒落で、とても見晴らしがよく、フルーツピザをいただきましたがとても美味しかった!店員さんも気さくで良い時間を過ごせました。
追記今日はカフェ利用で、桃のジェラート、ブドウのミニパフェ、フルーツピザを頂きました。どれも美味しかったですが、特にピザは桃、2種類のブドウの美味しさが際立って良かったです。ブドウって、焼くと香りが良いんですね。或いはそう言う品種だったのか、、。兎に角満足です。お土産に買ったサニードルチェというブドウもなかやかでした。思いの外上品な味と香り。1500なら安いです。—————————-生まれて初めて、桃でお腹一っっっ杯になりました。この時期のものとしては白桃です、と言われて食べ放題を始めたのですが、ご主人のご好意で黄金桃も1人ひとつずつつけて頂きました。どちらも硬いのや柔らかいのが混ざっていたりしましたが、基本、どれもジューシーで、美味しく頂きました。結局大ぶりの桃をおかわり含めて1人4つも食べました。お腹ぱんぱんです。でも幸せ。ごちそうさまでした。立地的にも眺めが良く、頭の上には葡萄(甲斐路)の葉が繁っていて、風も吹いていて、快適でした。お土産に貴陽とか、自家製の桃のコンポートとか、これまた自家製のオリーブの塩漬けとか買っちゃいました。機会があれば、今度はカフェでフルーツピザが食べたいかも。
【甲府盆地を望む絶景の桃狩りu0026食べ放題】見晴らしが良く、脚立を使ってどの桃を狩ろうか熟考しながら景色を眺めてました。桃狩りをする場所と受付は少し離れていますが、帰りは歩いて戻り施設の方に許可をいただき道中のブルーベリーをひたすら(良心的な個数分)食べながら帰りました。桃の食べ放題は1個目は失神するほど美味しかったですが、3個が満足する適正個数でした。季節によってフルーツや品種が変わるのでインスタを確認してみましょう。
名前 |
萩原フルーツ農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-23-0133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

富士山見える素晴らしいロケーションでした。ぶどうとっても甘くて美味しかったです!