西鉄久留米駅のパリパリ焼麺!
焼麺 すたん堂 久留米店(ヤキメンすたんど)の特徴
麺がパリパリの焼きそばが特徴的です。
専用のイートインスペースが魅力的なフードコートです。
こだわりの太麺は日田焼きそばのような食感です。
店舗の入れ替えは稀にあったけど、その雰囲気は昔から変わらなかった西鉄久留米駅のグルメストリートでしたが大規模な改修と共に大幅な店舗の入れ替えが行われ、フードコートスペースが設けられるなど以前とはだいぶ雰囲気が変わりました土曜の夕方旅行帰り、西鉄久留米駅でバスを降り、今日は早めに夕食を済ませようということでこちらのお店を初訪問フードコート併設ですが、こみらのお店は専用のイートインスペースを設けてあります焼麺並盛、ねぎ塩にんにく餃子、瓶ビールを注文呼出ベルを渡されて、料理受取りから食器返却までセルフです焼麺は太麺を日田焼きそばのようにパリパリに焼き上げた焼きそばでしたお店のカウンターに共用の紅生姜や調味料などが置いてあり、刻みネギが置いてあるのが特徴でしょうかネギ好きな私は焼麺に刻みネギと紅生姜をトッピングしていただきました(但し、ネギは売り切れ御免で補充はされないのかな?私が訪れたときには容器のネギほぼ無くなっている状況でした)とょっと値段はお高めですけど流行るといいですね西鉄久留米を訪れる機会があれば、また覗いてみようと思います。
想夫恋の焼きそばっぽくはあるのですが、太麺とソースで違いが出ていると思いました。次は焼麺1.5倍の量に挑戦したくなる旨さでした。
初めて入った店だが。。。この日はごはんセットにして見た。見た目は想夫恋なのに、食感は日田やきそば風のような感じ。麺は1.5倍にしたが、私的には普通盛りのように見えたというか感じだった。食材そのものの味を楽しむ感じでした。個人的にもう少し、塩コショウやソース、または醤油を効かして欲しかった。焼麺なので見た目で「ソース味なんだね😊」と思いきや…塩気もソースの香りや味すらしなかった。自分で好みの味にするのかと思ったが…もったいないね💦お好みで、ネギ、高菜漬け、紅しょうがをトッピングできる。好き好きのような感じだね。【追記】食後、数十分後にお腹を下してしまった。
名前 |
焼麺 すたん堂 久留米店(ヤキメンすたんど) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/stando_kurume?igsh=N29jaWQzem5leHJt |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

美味しかったです😊麺がパリパリ😆堅焼き?揚げ焼き?よくわかりませんがホント美味しい👍鴨頭ネギを山盛りのせて頂きましたー🍺✌️