62メートルの大観音像、迫力満点!
成田山 久留米分院 明王寺の特徴
開山された平野から見える不動明王が祀られた寺院です。
高さ62メートルの慈母大観音様が印象的なスポットです。
成田市の新勝寺からの御分霊を受けた信仰の場です。
ご本尊は不動明王。日本最大の救世慈母大観音(62m)は展望となっており500円の入場料を支払うと上ることができる。また、様々なギミックがある地獄も合わせて観覧できます。地獄の写真は不可。またニオイがなんか臭く具合が悪くなりそうな感じになります…
千葉に住む関係で、よく成田山新勝寺には、行くが、久留米別院は、いろんな意味で面白かった。ただ大観音の中は、一番上まで行ったのに、肩すかし。まぁ地獄に金かけすぎたかな?陶製の三尊仏や羅漢は、良かった。御縁いただきありがとう。
高さ62メートルを誇る慈母大観音様。2年前にお化粧直しが行われたので真っ白なお姿。とても優しい表情が特徴的。観音様の地下には地獄館があります。子供よりも大人の方がある意味怖い思いするかもしれません。明日からの生き方を考え直すいい機会になりました。是非参拝されてください。
高速道路からもよく見える大観音像がある成田山です。これを間近で見るだけでも、寄る価値があると思います❗️大観音像は62メートルもの高さで、至近で見ると圧巻です…!中に入ることができ、結構な段数の階段になっています中から外を覗くと良い景色が広がっています。各方面を一望することができ、それぞれ違った景色が楽しめます🌟撮影禁止のため写真はありませんが、地下には地獄が広がっておりなんとも雰囲気のある空間となっています、、、お子さんは泣いちゃうかも👹
名前 |
成田山 久留米分院 明王寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0942-21-7500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

割と開けた平野から見える久留米成田山昭和33年ごろに身代わり不動尊で有名な千葉県成田市の新勝寺から御分霊し、浦山古墳へ隣接されたこの場所に開山された直径分院とのこと。身代わりを祈り、参拝をしてきました。