宇和島のシンカー、はまぐり出汁の極み。
ストライク軒 宇和島総本山の特徴
宇和島名物のはまぐりを使用した特製シンカーが絶品です。
ストライク軒の看板メニューは、一度は味わいたいストレートフォーシームです。
内子店と変わらない味を楽しめる、しっかりとしたスープのラーメンです。
貝類が好きなので、シンカーが好き!!唐揚げ(3個)300円は、思ったよりサイズが大きくてビックリしましたが、美味しかった!!近場に美味しいラーメン屋さんできて嬉しいな〜
はまぐりの味かな?他店の鶏パイタンとはまたちょっと違って、旨いです。ストレートも旨いけど自分的にはちょっと醤油が濃い?入り口に立って案内してた人、一見強面だけど、親切‼️
宇和島に新しくオープンしたストライク軒に行ってきました♪看板メニューのストレートフォーシーム売り切れのためシンカーを購入。鶏白湯にはいつも飢えてるのでむしろカムカム。メニュー名が独特ですがストレート\u003d鶏醤油シンカー \u003d鶏白湯スライダー\u003d塩 という事みたいです。ハマグリのせいかどこかクラムチャウダー的な風味を感じる鶏白湯は濃厚トロトロで美味いっ!麺はこれぞ中華そばって感じの麺なのですがこれがまたスープに合うんです♪そう、ホームラン軒はラーメンというよりはあくまでも中華そば!食べ進むと見えてくる「丼もスープも熱々で!」の文言に思わずうなずく。そう!ラーメンたるものスープは熱々なみなみでなければならない派です。もちろん一滴残さずご馳走様😋美味しかったよ。
シンカー(塩味のはまぐり出汁\u0026鶏白湯スープ)を頂きました。大阪の総本店と同じメニューみたいですね。この味の組み合わせは、愛媛では初でした。とても美味しかったです(^人^)ストレート フォーシーム(鶏と魚介の醤油スープ)も頂きました。とても美味しくて、完飲完食です。入り口にあった、メニューも追加添付します。皆様のメニューの参考になります様に…(^人^)
宇和島においしいラーメン屋さんオープンです。甲子園の味そのままでした。宇和島出身のおにいさん達が地元にお店を出店されたそうです。
味は内子店と一緒です。メニューはカープスライダーツーシームフォーシームなど野球用語。大谷さんフィフティフィフティおめでとう。あんたは日本の誇りです。笑。
名前 |
ストライク軒 宇和島総本山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7155-0069 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/strikeken.uwajima?igsh=MXJmMGdza2l6dGFnaQ== |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宇和島新店訪麺!大阪の店が!内子にやってきて!さらに宇和島までやってきた!なんで大洲を飛び越えるんじゃい!😭お店道の駅近く!こりゃ便利!道の駅でお買い物したついでにいけるがな!チョイス僕は(サッカー部だったから)野球用語はよくわからんけど!内子店にはなかったシンカー(ストレートでもスライダーでもないことは確か)を選ぶ!それが鶏白湯らしい!に味玉!香ん?イタリアン?汁オイリー!鶏白湯というより!パセリ?に気を取られる!麺やや太め具はまぐりが4ヶ!でも1ヶは開かずの蛤(出汁用か?)!チャーシューは鶏むねあっさり!真中はフライドオニオン?ニンニク?・#シンカー(#はまぐり鶏白湯)#ストライク軒#ストライク軒宇和島総本山(#宇和島市弁天町)#宇和島市のラーメン。