奄美の岬で歴史を感じる。
大島海峡(旧)軍事施設群の特徴
旧日本海軍の軍事施設跡で歴史が感じられる場所です。
加計呂麻島と奄美大島が同時に見ることができる絶景です。
穏やかな景色と対比する遺産の存在感が心に残ります。
加計呂麻島東端の岩礁と奄美大島最南端の岬が同時に観れる!!
晴れなら最高の景色です、オススメ。
穏やかな景色と対比するように存在する遺産に、歴史を感じます。
港から此処まで自転車で走ってきましたが、疲労の割には・・・
見張らしは最高です。
名前 |
大島海峡(旧)軍事施設群 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旧日本海軍の軍事施設跡です。加計呂麻島の東端に位置するこの地は、大島海峡の出入口であり、行き交う船を監視していた施設が設置されていた様子が、今に残ります。旧軍事施設内は崩落等の危険があるため立ち入り禁止となっています。断崖絶壁に、所々コンクリートでできた施設が見えます。内部の構造はわかりませんが、南海の絶壁に造られた、頑強な要塞であったことがわかります。