激安!
えびいちの特徴
大海老フライ定食が人気で、700円のボリューム満点!
おしゃれではないが、昭和の雰囲気が心地良い食堂です。
常連さんに愛される、家族経営の温かみが感じられるお店です。
先週、来たら閉まってたので、今日、リベンジです😄お店はカウンター8席と2人掛けのテーブルの小さい食堂です。12時には満席で、待ってる方もいました。食事も美味しくボリュームもコスパも最強でした😆駐車場は少し離れた所にも3台停めれます。また、行きたいと思いました。
常連さんが多いのかな?という印象でした。駐車場は店舗前1台と書き込みがあったので、早く行かなくっちゃ!と、さっさと駐車したのですが、常連さんは上手く停めておられ3台停まってました。(最初に停めたので後先考えず店舗寄せ寄せに停めました)追記。ラッキー製菓隣りの駐車場を借りておられるようで2台停めれるんです。停めるとこない…と、諦めていたのはなんだったんだろうか?という事で、本日の来店時に教えて頂きまして、歩きますが停めて食べました。店内はカウンター席でしたが、ある意味落ち着いた雰囲気。熱いものは熱い状態で提供してもらえるので、猫舌の人は「熱いですよ」と言われた物は確かめてから食しましょう。大エビフライですが、もう少しカリっとしてればお頭もガリガリ食べれそうです。(ちょっと食べてみましたが、噛み砕くと鱗っぽくなり、硬いのが口の中に残るのでお好きな人にはたまらないけど、そうでない人は足側と尾程度で完食は諦めも肝心)何年も前から(トラックが横転してた時)気になってたお店にやっと。やっと。やっと食べに行けました。また、食べに行きたいと思います。ここから追記。本日、やはり大エビフライを食べたのですが、そろそろ次の定食も食べないと。って思います。お薦めですが、誰にも教えたく無いお薦め店です。
知り合いに誘われて初めて訪問しました。店の前は何度も通って赤いカンバンが気になっていたので楽しみでした。まず始めに駐車場の説明です。店の前には一台、頑張って軽自動車二台ぐらいの駐車スペースしかありません。満車の場合は店のある並びの住宅の筋を入って突き当りを右→次の突き当りを左→細い道を出た左手に片岡モータープールがありその5〜7番がえびいちさんの駐車場になっています。写真を参考にして下さい。お店は11:30〜14:00ですが、昼時に前を通ると結構人が並んでるので11:30前に到着しました。それでもお店の前には車が停まっていて、説明された片岡モータープールに行くと3台分のうち1台分だけ空いていました!お店に入ると11:33でカウンター席は満席、2つあるテーブル席のうち1つは埋まり残っているのは二人掛けのテーブルだけでした。(これも11:40には埋まり満席になりました)とりあえず最初なので「大えびフライ定食750円」を注文しました。勝手なイメージで坊主頭の親父さんが調理していると思いきや、親子?のような女性二人で切盛りされてました。料理を待ってる間にも何人もお客さんが来て「駐車場ってあります?」とか「どれぐらい待ちますかね?」とか聞いてました。待たずにパッと食べたい方は早目に来店することをオススメします。えびフライはカンバンメニューだけあって揚げたてで身がプリップリでとても美味しかったです!ソースはよくあるタルタルソースではなく、お店オリジナルのソースと添えられたマヨネーズで食べます。このえびフライにご飯、味噌汁、お豆腐、漬物が付いてたったの750円!そりゃ人気ありますわw満腹になり満足して駐車場まで戻ったら車が二台駐車場の空き待ちしてました!美味しくて安くてお腹いっぱいになるえびいちのランチはオススメです。
えびフライを目当てに初訪問。噂通り大きい。隣り席のからあげ定食、天ぷら盛合せ定食もボリュームあります。ビールは缶ビールを自分で冷蔵庫から取り出す。700円でコスパgood!!カウンターメインのお店でした。他のメニューも魅力ありリピ確定です。
大海老フライが激安〜のお店何気なく入っていると看板が目に入り思わずUターンして利用しました。昔ながらの飯屋さんです。美味しそうな定食ばかりですが看板のエビフライを食べました。食べ応えのあるプリプリのエビフライが2本めちゃ美味しかったです。2回目の利用隣の人が注文していた「たまから定食」が気になり再度利用「たまから定食」は玉子焼きハーフと唐揚げハーフの組み合わせで大好きな2種類のおかずを楽しめる定食です。また利用したいと思います。次は天ぷら定食にしよかな。
前から気になっていた定食屋さんで、金曜日のお昼に初訪問。すでに3人ほど待たれていました。20分待ち案内されましたが、ご飯切れで我々で終了とのことです。11時半頃に行くと待ちはないようです。メニューは一択、お目当てのエビフライ。オーダーがはいってから仕込みなんで少し時間はかかりますが、プリプリの大きな有頭エビのエビフライです。エビフライ好きにはたまりません。タルタルがあればですが…700円という価格に、ご飯、みそ汁、小鉢2個ついているので贅沢は言えないです。店内はカウンター9位と2人掛けテーブルが1つで広くはないですが、店主さんも愛想よくまだまだ気になるメニューもあり、また絶対にお伺いしたいです。駐車場が1台分しかないんで運みたいなもんです。少し遠めの量販店等に停めるしかないですかね…是非、エビフライがお好きな方は1度訪問してみてください!ごちそうさまでした。※1万円札はできるだけやめてあげてくださいね!
何度も行かせてもらっているお店です。エビフライが人気のお店ですが、何を注文しても美味しいです。今日は私は天ぷら盛り合わせと、相方は唐揚げ定食で、だしまきの単品を注文しました。だしまきはここのお店が一番美味しいです。唐揚げは味が染み込んでいますし、小鉢もついてきて、これで700円は安いと思います。男の人にはオススメのお店です。女性のお二人が切り盛りされているお店ですが、二回目でもう顔も覚えてくださり、とても愛想が良いお店です。
昭和かどうかわかりませんが、カウンターのみの古い感じのお店です。壁の振り子時計がいい雰囲気を出してます。揚げ物メインの定食屋なので全体的に油焼けしてる感じですね。昔ながらの定食屋なので、小綺麗でないのが苦手な人はやめておくほうがいいかも。看板メニューの大エビフライ定食をいただきました。注文を聞いてからこしらえて揚げてます。キャベツも注文後にトントンと。エビはアルゼンチン赤エビでしょう。普通に美味しくボリュームもありました。が、コロモが少し厚めですねぇ。小さな身を伸ばしてコロモ増し増しで形を整えてる感じがしました。頭も含めて食べないとおかずとして足りないと思います。しっかり揚げてあるので頭もカリカリでおいしいですよ。タルタルソースがあればもっと良かったと思います。ご飯普通盛りにしましたが、エビの目玉4つだけ残して完食、満腹になりました。ポテサラも手作りだと思います。マヨネーズ多めで美味しかったです。値段相応の内容だと思いますが、それでも満腹になれる定食で700円は安い!次回は別メニューにトライしてみたいです。とんかつ定食ご飯大盛りはかなりのボリュームでした。
大海老フライ定食を注文しました。大皿の直径は20cmなので、海老の大きさが想像できると思います。税込み700円とお得でした。オーダーの仕方としては、「海老3本」「だし巻きハーフ」といった方法も可能なようです。当然料金は変わると思います。
名前 |
えびいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-363-1332 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

本日のランチは数年前に行った事のある美原?のえびいちでお店一押しの大エビフライ定食を食べてきた前に食べた時は天ぷら定食やったが今は無いみたい時間は1時過ぎでもう終わりかけで暖簾を下ろしてたが快く入れてくれた店の中は2組居てて1組は食べてたがもう1組はまだ食べてない店に入って少ししてエビを揚げだしてくれた💦大エビってどんだけデカいんか?揚げ終わって出てきたエビフライは有頭でまぁ〜まぁ〜な大きさ冷凍のエビフライと比べると太さが3〜4倍くらい有るか?長さは倍くらいかな俺的にはもう1尾くらい欲しいかなぁ〜😜からあげ定食が結構なボリュームみたいなんで次回はからあげ定食で😉#えびいち#美原区グルメ#大エビフライ定食#次回はからあげ定食を。