悠久の歴史へエスカレーター!
虹のトンネルの特徴
九州国立博物館と太宰府天満宮を結ぶ長いエスカレーターが魅力的です。
圧巻のライトアップが施された連絡通路は特別な体験を提供します。
タイムスリップを感じる演出が歴史的な雰囲気を演出しています。
九州国立博物館と太宰府天満宮を繋ぐエスカレーター。たまに使うけどワクワクする演出が素敵。そこそこ長い距離だけど苦にならない。
九州国立博物館と太宰府天満宮をショートカットで結ぶエスカレーターです。バリアフリー化も対応してます。
国立博物館と太宰府天満宮をつなぐとても便利な通路。動く歩道とエスカレーターで楽々移動です。また、虹色ライトアップでテンションが上がります。天満宮側は人も多いので博物館側に車をとめてこのトンネルでアクセスすれば快適。博物館が開く前の時間から動いているので早い時間からでも使え屋根があるので雨でも、寒くても問題無しです。もちろん無料。助かります。
太宰府天満宮側と九州国立博物館の連絡通路、通行は有料なのでは?と思うくらい大きくて照明演出が立派な動く歩道付きのトンネルです。 参拝だけ、展示鑑賞だけに終わらせず是非トンネルを抜けて反対側へも行ってみると1日楽しめます。
太宰府天満宮と九州国立博物館を結ぶ連絡通路ですが、ライトアップが圧巻です。めくるめく表情を見せる色彩のLEDコーティング。鮮やかで華やかで綺麗ですよ。太宰府天満宮側から入ったので本殿の重厚で厳かな雰囲気とはかけ離れた突如として突き付けられたサイバー感とでも申しましょうか、あまりにミスマッチで笑ってしまいました。警備員さんが観光客相手に話し慣れてるのか、撮るタイミングについて色々と教えて下さいました。予備知識ゼロの方を不意打ちでお誘いしたい、そんな隠れたスポットでございました。
ながーいエスカレーターと動く歩道で博物館へと運びます。横の斜行リフトの高さ長さもすごいです。日本人は年寄りばかりになりますから必要な仕組み。
名前 |
虹のトンネル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-918-2807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

これからタイムスリップし、貴方を悠久の歴史の世界へいざないます─という演出がなされているように感じます。過去の特別展のポスターが掲示されているのがいいですね。九州国立博物館そのものの歩みも、大事にされています。