淀川登山口で疲れも忘れる、快適な山小屋。
淀川避難小屋の特徴
淀川登山口から近く、安心して休憩できる場所です。
コロナ明けのGWに賑わった、人気の山小屋です。
広く快適な環境で、登山者にとって理想的な避難所です。
淀川登山口より安心して休憩できる最初のポイントです。小屋に椅子とテーブルがあります。雨の日も屋根がありますので大丈夫です。大部屋ですのでしっかりルールを守って、会話は極力控えめで利用しましょう。
利用はコロナ前の正月です。厳冬期なので気温はマイナスにもなります。登山口から1時間弱、ここから宮之浦岳までは4、5時間です。25年以上前にも数回利用させていただきました。小屋は快適です。20人以上は宿泊できるでしょう。水場は裏の沢です。小屋前は快適なテント場です。以前も数年前もトイレは発狂レベルです。
広く快適な山小屋です。1泊しましたが、他の登山者との距離も十分に確保してくつろぐことができました。水場である隣の淀川は大変美しい川です。小屋に到着した当日は雨だったのですが、翌朝の澄んだ川を見た時に感動してただただ川を眺めていました。宮之浦岳縦走のためにはここは単なるスタート地点に過ぎませんが、ここだけでも1日中滞在したいと感じるほど美しい水場でした。
名前 |
淀川避難小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

コロナ明けGWで、夕方満員になるぐらいでした。外でもテントは張れそうです。暗いですが清潔で申し分ない小屋でした。水場、トイレあります。