糸島市民まつりで心あたたまるひととき。
志摩中央公園の特徴
幅広いグラウンドがあり、ボール遊びや凧揚げに最適な公園です。
糸島ハンドメイドカーニバルなど地域イベントが開催される魅力的な場所です。
糸島市民まつりなど、多様な地域からの訪問者が集まる交流の場です。
突然の駐車場利用時は用事が終われば速やかに帰宅しましょう。お稽古で通所されている方が困られていた。ランニング帰りに受付の方にお願いしたら親切でトイレを貸して貰えた。中に自販機がありジュースが買える。
遊具は少ないし、若干古いけど、広いグラウンドがあるので、ボール遊びや凧揚げをするのには最適。木も多いので木陰もあるし、小さい子は葉っぱやどんぐり拾いでも楽しめます。身障者用のトイレがひとつ新しいものがあり、中にオムツ替えの台もあります。駐車場も無料で、グラウンドのすぐ横に20〜30台⁇ぐらい停められます。でも土日は割と多いかも。停められない場合は、志摩イオンも近いので、そちらに停めて、帰りに買い物してもいいので便利です。
糸島や伊都にもアクセスが良い場所にあります。糸島オールドカーフェスティバルが開催されていました。オールドカーフェスティバルの規模な小さかったのですが賑わっていました。駐車場もそれなりの台数が置けるしトイレに、広いグランドもあるので、小さなお子さんが居る家族なら走り回ったりするにも良いかもしれません。近年、糸島は人気の観光スポットであり、移住する人も増えていると良くテレビやニュースなどでも話題になっています。久しぶりに糸島方面に来ましたけど、人気になったのか観光客が多いと感じました。山に海に自然が多い土地なのでドライブにはピッタリの場所に公園があると感じました。
こちらで開催されるイベント「糸島ハンドメイドカーニバル」にキッチンカーで参加させていただいています。今はコロナ禍ですが、感染防止対策をしっかりしています。とても多くの来場者が来られる人気のイベントです。公園の駐車場はすぐ満車になってしまいますが、隣のホームセンターの駐車場はイベント時には使うことができたと思います。ただ、トイレが少ないのでいつも行列ができています。
半世紀前の糸島には公園なんて無かった自然が遊び場だった山、海、川、田畑、溜め池、空き地、全てが遊び場そして、地域毎に何となく遊び場が別れていたこの公園は、色々な地域から親と一緒に遊びに来る心のなごむ世界が目の前に広がる私の子供も楽しそうに遊んでる私には物足りない!?8歳9歳になれば、守られた空間からすこしづつ離してあげたい怪我もする、喧嘩もする、優しさも生まれる、仲間もできる.....そんな子供だけの世界は必要なものでは無くなったのか?
名前 |
志摩中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

糸島市民まつりに参加致しました。いろいろな楽しいイベントが定期的に行われているようです☺️