スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
山田城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
別名、櫛狩屋城(くしがりや)宇都宮氏の一族、山田氏の詰城で居館は八田。山田城に籠った山田輝家は黒田孝高に反旗を翻すが討死。主郭の東側は石積み、堀切、土塁。そのさらに東側の先にも堀切、主郭の南側は畝状竪堀群が良好に保存され見れる。主郭の西側には土橋(石積み)、先に櫓台、堀切あり。中畑八屋線を南下した櫛狩屋公民館の横に説明板あり、その先の橋を渡り西に800mの橋の手前に登り口あり。駐車箇所は登り口の200m手前か公民館可。登り口から主郭まで約25分ぐらいでした。