日経新聞に載った幸せの声。
昭和食品工業(株)の特徴
日経新聞に掲載された広告が印象的で話題になっています。
YouTubeのアンティレッド3さんの動画で特集されました。
生きとし生けるもの全てが幸せでありますようにと表現されています。
今日7月14日、youtubeのアンティレッド3さんの動画の最後に意見広告 生きとし生けるもの全てが幸せでありますように の一部が載っていました。拝読し本当に胸が詰まりました。いつか必ず御社のうどんとラーメンをぜひ食べますからね。絶対に負けないでください。
日経新聞の広告読みました。正しい事を発信する事も、リスクが伴う時代ですが、それでも発信した貴社は凄いと感じています。これを見て少しでも、気付いてくれる人がいると思います。少しでも知る人が増える様に私もシェアします。ありがとうございます!
日経新聞の広告を拝見しました。皆様も書かれていらっしゃるようにどれほどのご覚悟だったのかとお察しします。長いものには巻かれ日和見な人が多い中、よくぞ言って下さいました。貴社のような心ある企業が今後増えてゆき社会の世界の風向きを変えて下さることを切に願います。もちろん個人的にもしっかり目を覚まして平和な世の中にしてゆきたいと思います。本当にありがとうございました。
今日の日経新聞の広告拝見いたしました!「国民が正しいことを知ろうとしないのが諸悪の根源」その通りです❗️「本当の正しい情報」を少しは聞いたことがあるかもしません。でもそれを陰謀論とかデマと笑い飛ばす「お上や四角い箱から垂れ流された嘘」を鵜呑みにする従順な馬鹿が多すぎるのです。もっと他の企業も声を上げるべきです。皆様❗️どんどん経済活動しましょう❗️「彼ら」がつく嘘で日本を壊してはならないのです❗️日常を取り戻すのは私たち国民です‼️
名前 |
昭和食品工業(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-632-3050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

失礼します。意見広告はいいことを書いていたと思います。ですが、実際は綺麗事なのかなと思ってしまいます。いつも同じ人を見ます店舗の現場状況、従業員の人数、勤労時間は把握されているでしょうか。連勤で通されてる社員もいると思います。アルバイトを増やせばいいのに、市内で時給870となると簡単に天神や博多に流れてしまうため、ろくにアルバイトも増えないのでは。膳箱崎、小麦冶の駐車場もパーキング化すれば放生会など近辺の大型イベントに対応できるようにわざわざ駐禁のパネル置かなくとも勝手にお金は入るしメリットがあるのでは。今年の放生会、結局いくつもの台数が無断駐車を行い、結局1台も違反金を請求してませんよね。意見してくる社員は即切り捨て。なんてことはあの良い意見広告を出した社長がすることとは思いたくありませんもう少し店舗、本部の人間の意見に耳を傾けるのはいかがでしょうか。