濃厚カルボナーラうどんの誘惑。
麺屋 いしヰの特徴
濃厚なカルボナーラうどんが人気で、限定100食です。
しっかりとした歯ごたえのある、見た目も美しいうどんです。
インスタでバズっている、行列必至のうどん屋さんです。
朝10時からオープンで限定100食までとの事で9時半ぐらいにお店に到着しました。並んでる人はまだいませんでしたがその後から何組か並ばれてました。釜玉明太子と鶏玉天ぶっかけをいただきました。接客も丁寧で何よりうどんがとても美味しくてこの店に来て良かったと思いました。来る価値もありますし並ぶ価値もあります!また伺いたいと思います。ご馳走さまでした!
ランチタイムにいつも、行列で気になりつつお昼休み時間には間に合うか微妙で諦めてましたがたまたま待ち無しだったので…昔ながらの福岡のコシのない優しい麺とは違いしっかり歯ごたえのある、見た目も綺麗なうどん。下味がしっかりついた鶏胸肉は柔らかくジューシーでうどんと食べると食べ応え十分でした。うどんで1,000円超え\u0026待ち時間を考えると普段使いでさっと食べれるいつものうどん、、ではないかな。
連休中に伺ったので長蛇の列でした。11時にお店で着きましたがすでにお店の前と向かい側の歩道まで列ができていました。1時間強待って入店できました。入店まであと3組程度のところになるとメニューを配られ、待っている間に決められます。注文は券売機で食券を購入するシステムでした。現金、クレジットができ、不確かですがQR決済もできたと思います。明太子バターうどん(温)と明太子うどん(冷)を注文しました。温うどんと冷うどんの食べ比べをしました。やはり冷たい方がコシが強く美味しかったです。温かい方は明太子パスタのうどんバージョンといったお味でした。食べ比べをしたので感じられただけですが、はじめはコシが感じられ美味しかったのですが、だんだんとのびてきてしまった印象でした。個人的には明太子うどん(冷)がコシとお出汁の相性が感じられて美味しかったです。連休中でタイミングが悪かったので、もう少し空いているときがあればまた伺いたいと思いました。
#グルメ備忘録#麺屋いしヰ@menya_ishiiインスタでバズってるうどん屋さん。博多駅から徒歩5分ぐらいの好立地。11:00ぴったりぐらいに着いたら1巡目で入れたけど出る時はもう行列だった。「明太釜玉バターうどん」福岡の新しい名物候補になるか。決してリーズナブルではないけどコシもあって食べ応えあり。最後オリジナルの辛い魚粉で味チェンしたらそれも美味かった。次は釜玉クリームとかとろろも気になるところ。にしてもハイカロリーやったな。#グルメ #グルメスタグラム #福岡 #福岡グルメ #福岡ランチ #福岡ディナー #飯テロ #うどん #福岡うどん #gourmet #gourmetfood #food #foodstagram #foodphotography #foodie #fukuoka #fukuokafood #fukuokagourmet #fukuokatrip #japanesefood #yum #yummy #후쿠오카 #후쿠오카여행 #후쿠오카맛집 #맛스타그램 #먹스타 #음식스타그램
名前 |
麺屋 いしヰ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/menya_ishii?igsh=MWt4eG54bjByNHo3aw== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カルボナーラうどんは濃厚。観光客に人気なのか、オープンから行列できます。カウンターのみです。お客さんの半分は韓国人でした。牛丼も甘しょうゆ味で美味しいです。