駅前の静かな勉強空間。
日野市立平山図書館の特徴
駅から超近い立地で、アクセスが非常に便利です。
複合施設『平山季重ふれあい館』内に位置する図書館です。
勉強できるスペースがあり、ゆっくり過ごせる環境です。
駅近、勉強できるスペースがありとてもありがたい。気分転換に図書館へ行き本も読める。なかなかないので本当にありがたい。ただ寝てる老人多し。
ゆっくりした雰囲気が流れています。とても良い場所です。
バスの待ち時間によく利用しています。夜までやっていて、ソファーの座り心地がよく、くつろぎながらバスを待つことができます。蔵書は少なめですが、新聞や雑誌などもあり暇つぶしになります。スマホいじってても何も言われないのも良いですね…
自習室をよく利用しているものです。駅の前にありアクセスがいいですが、本はあまり多くなく自習室もはっきり言って居心地の良いものではありません。ご年配の方がフロントで大声で喋ったり、子供が騒いでいたりとかなりうるさいです。神経質な方は多摩平の方を利用するか、耳栓を持ってくるといいでしょう。
ネットで予約した本を受け取るのと返却のためだけに利用してます。駐車場あり。駅からも激近なので便利です。併設の学習スペースが広いので長く滞在される方も多いようです。もう少し蔵書が多ければ、と思いますが日野市に図書館がたくさんあるのは有り難いです。
図書館の方たちがとても親切です。話をすると、本が大好きな事が伝わってきま。
駅前の唯一の施設。
蔵書が少ないため予約して他館から取り寄せることが多いです。閲覧スペースは2テーブル8席のみ。しかし、図書館に隣接するブラウジングスペースは広く、持ち込み資料・図書館蔵書での調べもの・学習ができます。ブラウジングスペースは休館日も利用できて便利です(2/9/2021記)。
駅から超近いのと閲覧席が多いのは良い。大体お喋り老人がうるさいのと、蔵書が少なすぎて期待できないのがとてもマイナス。駅の周りホント何も無い。
名前 |
日野市立平山図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-591-7772 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駐車場あり。絵本コーナー充実しています。