直方名物!
からあげ&直方カレー焼き 次元(じげん)直方本店の特徴
直方名物のカレー焼きを初めて味わえるお店です。
ソウルフードとして地域に根付いた素朴な美味しさがあります。
形の違う回転饅頭が楽しめるユニークなメニューです。
直方のソウルフードのひとつ。簡単に説明するといわゆる回転焼きや太鼓饅頭の部類。中の餡が定番のあずき、白餡だけでなくクリーム、カレー、チーズカレーに大人のカレーと変わり種があります。大人のカレーはいわゆるスパイシーカレー。と言っても激辛では無いので安心して頼めます。代表的な回転焼きである蜂楽饅頭と比べると皮が柔らかい。値段も160円とやや割高(スパイシーカレーは170円)です。この日は日曜で駅前通りにはほとんど人がいませんが、ここ次元には行列こそ有りませんが途切れる事なく来客ありました。味は普通に美味しいです。基本、作り置きですがチーズカレーは定番で無いためか注文してから作ってくれました。
2023年7月26日訪問。直方市民のソウルフードと言われるカレー焼きを注文。外側の生地は焼き目が香ばしくもちもちとしており、内側の具材はお野菜はシャキシャキ、カレーはとろりとしている。お味はどこか懐かしさを感じさせるような優しい味わい。1個160円とお手頃な価格なのにお腹にたまりやすく、辛くないので子供のオヤツには最適だろう。直方市在住の友人から学生時代によく食べていたと聞いた事があるが、学生さんに好まれるのも納得のコスパ・味であった。女性店員さんの接客も終始笑顔で素敵だった。
直方名物カレー焼きを初めて食べた。優しい味のカレーがなんとも懐かしい味わい。いつまでも続けて欲しいです。
素朴な美味しさですね。今回はカレーにクリームを食しました。クリームもずっしり入っています。しかしカレーがおすすめです。カレーには多分キャベツが入っていて、カレーのコッテリ感にキャベツのおかげで意外に軽くいただけます。過去に唐揚げも食べたのですがカリカリで美味しくおすすめですね。
直方界隈の方の、ソウルフード⁉️カレーが入った、形の違う回転饅頭ってとこでしょうか?!食感は、モチモチしてました。休日限定?で、辛口の大人のカレー焼もありました。唐揚げ1ケ¥90-は、値段の割に普通😰タコせんべいは、まぁ美味しいんですが、食べ難い😅
名前 |
からあげ&直方カレー焼き 次元(じげん)直方本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-24-9558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2023.03.29(水) 次元さん恒例!卒業生サービス♪ヽ(´▽`)/の貼り紙!地元を旅立って行っても他所には無い次元さんの「カレー焼き」の味が忘れられず、わざわざ訪ねて来る卒業生も結構いるそうです(^o^)2022.11.12(土) 直方の河川敷であっていたイベントに出店されていたので久しぶりに「カレー焼き(一個160円)」を購入!これは、看板どおり直方のソウルフードの1つです!「焼きカレー」なら門司港を思い浮かべる方は多いと思いますが、「カレー焼き」で直方を思い浮かべる人は、間違いなく地元民( ̄▽ ̄;)キャベツたっぷりの独特のカレー餡を回転焼きとほぼ同じ皮に包んでいます。何と言っても形が細長い楕円形、以前ネットで調べたところ、この形を使っているのは日本でも直方以外では1~2ヶ所の様です。かつて、古町商店街の北側出口の先に有った「光陽」さんと言ううどん屋さんともう一軒、このカレー焼きを売っていました。以前、お好み焼き屋さんの「博多のふきやさん」か「直方の丸ちゃんさん」のクチコミに書いたかと思いますが高校生の頃、土曜日の昼はお好み焼きの「ふきや」、「万よし」にするか「カレー焼き\u0026うどん」にするか迷ったものです。名前は「カレー焼き」ですが、何故か、あずきやクリームなんかもあるので甘党さんにもお薦め、作りたては皮がフワフワでそれはそれで美味しいのですが、持ち帰ってオーブントースターでカリッとするまで皮を焼いて食べるのもお薦めです。