スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
ストロベリーヒルズ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
あわよくば、私も一緒に通いたい。保護者なんですけどね私。保育園見学はいくつか伺いましたが、こちらの園がぶっちぎりで雰囲気が良くて。子どもたちは勿論、先生方の表情が明るいんです。花が咲いたような笑顔なんです。保育の仕事って心身ともにハードなイメージなのに、疲れた顔してる先生が居ない。これって凄いことですよね。見学の際に園長先生から伺ったのですが、離職率がとても低いとのこと。(いいなあ。私の職場もそうだったら良いのにな…)。そりゃ子どもたちも伸び伸び過ごせますよね。保育の知識が無い私から見ても、「ひとりひとりの子どもを心から可愛がってくれている」と感じます。担任の先生のみならず、上のクラスの先生方もたくさん関わって下さります。うちの子も入園後、随分と自分で身の回りのことが出来るようになりました。家でも嬉しそうにやってみせてくれるので、きっと先生方が躾というより楽しみの中で教えて下さっているんだろうなと思います。お給食も美味しいようで、息子は毎日のようにおかわりを頂いています。(追加料金払わなくて良いのかな)子どもだけでなく親にも優しくて。朝の預け時も、荷物はリュックのまま廊下に置くだけ。ギリギリでいつも生きている私のような人間は毎朝助かっています。そして夕方仕事を終えてダッシュで離脱し、魂抜けそうになりながら園に着くと、イキイキした表情の子どもと温かい先生が迎えてくれるんです。連絡帳+αの情報を教えて下さる日もあり、忙しい中離乳食などの相談も乗って下さる。とにかく懐の深い先生方です。ここでチャージできるから、私も帰宅後のもう一踏ん張りがきくんだなあ、と思います。37歳児のメンタルまで気遣って貰えるなんて、本当にありがたい限りです(私の保育料払わなくて良いのかな)。わたし、正直言って自分の育児には全く自信がありません。だけど運良くこの園に入れたことは子どもにとって最高に良かったと、それだけは自信を持って言えます。