新鮮海鮮丼、秘境の絶品!
道の駅 山川港 活お海道 (いおかいどう)の特徴
海鮮丼はとても美味しく、新鮮なのが特徴です。
トイレは清潔に維持され、安心して利用できます。
指宿市の温泉街から南下した場所に位置しています。
幹線道路沿いではないので立ち寄りにくい施設だとは思いますが、トイレはきれいに維持されていますし、周辺の観光地はたくさんあるのでお勧めできる施設です。
本来は15時でレストランが終了の所、15時過ぎでしたが入店OK頂きました。揚げ物系は出来ないということで山川刺身定食(¥1,400)を注文しました。お魚が新鮮で飛び込んで正解でした。急なお願いを聞いて頂き有難うございました!山川港からフェリー(16:00便)の前に食事場所を探しており助かりました。
道の駅のスタンプを押しに訪問しました。お昼時になったのでかつお漁獲量日本一の土地なのでかつおを食べる事に決定、嫁さん「山川かつおたたき定食」私は「かつおカツ定食」を注文とても美味しく頂きご馳走様でした。お土産に「みそ味・しょうゆ味の2本詰め合わせ鰹節」を10個買ったらお刺身用生鰹・焼酎・コップをおまけで頂きました。感謝。
かつお節の香り指宿市山川金生町指宿の温泉街よりさらに南下したところにある道の駅です。枕崎にも近く、かつお節の名産地なのかかつお節屋さんがたくさん入っていてかつお節の香りが漂っています。沖縄によくある香りです。食堂に行列ができていました。山川コロッケを食べました。道の駅いぶすきにもありました。芋に甘みがあり、胡椒がきいて美味しかったです。
大隅半島の根占からフェリーで薩摩半島の山川に渡ってきてすぐの道の駅。一応国道269号線を挟んで目の前は山川港。規模としてはそれほど大きくは無く売り場面積の半分は鰹節関連を中心とした店舗が占めていてなかなか面白いが、それ以外の取り扱い品は割と普通。フェリーがあるからか大隅半島の物産も扱っている。屋外の園芸品は販売品でないものもあるので注意。
新鮮なお魚がお安く購入できます。海鮮丼などもあるようでそちらが有名なのかな?地元のお土産もあり道の駅には珍しい刺身も、多いです。店内はわりと狭いかなー😅鮮魚類を購入したいならいぶすきの道の駅よりこちらが種類も豊富です🐟
名前 |
道の駅 山川港 活お海道 (いおかいどう) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0993-27-6507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

海鮮丼がとても美味しかったです。お刺身のコリコリ食感と、種類の多さと、お値段も満足しました。空港や鹿児島市からちょっと遠いので、もっと寂れている事を想像してたのですが、お客も多くなかなかの人気でした。