九州唯一の登れる灯台で馬と冒険。
都井岬灯台の特徴
全国で16箇所しかない貴重な登れる灯台です。
九州では唯一、野生の馬が見られるエリアがあります。
バイクの練習や観光に最適、入場料は300円です。
全国で16箇所しかない「登ることのできる灯台」の一つ。今でも現役。受付をしてから青空を背景に参道の奥にそびえ立つ灯台が、どこぞのRPGの」いわくつきの塔」風でなかなかカッコいい。敷地内に入ってからは実質灯台しかないが、晴れた日の灯台からの景色はなかなかに壮大で素晴らしいので、入場料300円の価値は十分にあると思う。
入場300円です。登れる灯台が16基あるうちの一つで、九州では登れる灯台唯一の場所です。
バイクの練習で訪れました。眺めが最高です。馬がいました。都井岬に入るのに車400円、バイク100円となります。灯台入るのには300円でした。日南市の方は地震の影響で一部全面通行止めでしたので串間市方面から行きました。
全国に16しかない「登れる灯台」のうちのひとつで九州では唯一ここだけ。青い空に映える真っ白な灯台。360度の絶景を見渡すことが出来ます。標高240mの岬に立つ都井岬灯台で屋上庭園式の珍しい構造とのこと。参観寄付金として中学生以上300円でこの景色を見れるとあれば行く価値ありですよね。近くには2023年7月にグランドオープンのグランピング施設 TOIGLAM SOLASITAが出来ていました。
名前 |
都井岬灯台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0987-76-1838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

野生の馬がみられる貴重なエリア。灯台好きとしては、九州で唯一の登れる灯台もまたよし。天気が良ければ海岸線の景色もきれいで、一見の価値があると思います。