坂道を上がる元気、無料駐車場で。
松山観光臨時駐車場の特徴
観光地で無料駐車場が利用できて非常に助かります。
期間限定の無料開放日を松山市のホームページで確認できます。
道後温泉本館までの道のりは坂道があるので要注意です。
無料なので、時間は気にせず、坂道を上がる元気を残して、観光してください。
道後温泉の臨時駐車場です。無料ですが、帰りは上り坂なのできつい。温泉に入っても車に戻る前に汗だくになりそう。
期間限定で無料なのはありがたいですが、道後温泉本館までは結構距離があります。
松山市のホームページに無料解放日が載っています無料は非常に助かりますが道後温泉本館まで少々時間がかかります。そして坂道なので特に小さいお子さん連れや高齢者は大変かと思われます。広くて停めやすい駐車場です。
名前 |
松山観光臨時駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-921-5141 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/kankomeisho/dogoonsen/parking/chushajo.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

観光地なのに無料駐車場があるのが有り難いです。(無料開放日は要確認)道後温泉本館までは坂道で少し歩きます。行きが下り、帰りが登り。個人的には歩くほどいろんなものが見えて楽しいです。