親子マラソン応援、長髪中年注意!
登米市役所の特徴
・旧迫町役場を活用した登米市役所の庁舎であること、
・東北風土マラソン2024親子マラソンの臨時無料シャトルバス利用が可能、
・登米市役所前⇄仙台駅前間を結ぶ高速バスのバス停が設置されていること、
長沼フートピア公園で開催「東北風土マラソン2024」の親子マラソンを応援に、市役所からの臨時無料シャトルバス利用のため来所。
仙台駅から高速バスで約90分。登米観光の起点になります。
市民課の長髪中年女性には要注意です。マイナンバーカードの必要書類に記載漏れがあると、「書いて下さい。って、言いましたよね!?」ってキレられます。他の職員さんは親切丁寧です。マイナンバーカードの申請は、正確丁寧に記載して行きましょう!!
旧迫町役場を活用した庁舎。総務部、まちづくり部、選挙管理委員会、会計監査室や迫総合支所が入る。教育委員会、建設部、産業経済部、農業委員会、市民生活部と福祉事務所は別庁舎に入る。
対応の良い職員さんだと嬉しいんですが色々な職員さんがいますね。
職員の対応が 、素晴らしく良かった❗
職員の方はとても親切で丁寧に説明して下さいました。
はっとフェスティバルに初めて行きました。すごい人ですよね😊駐車場、もう少し何とかならないのかなと感じました。
仙台からの高速バスで利用させてもらっています。案内所でタクシー会社をお聞きしたら丁寧に教えて下さいます。
名前 |
登米市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0220-22-2111 |
住所 |
〒987-0511 宮城県登米市迫町佐沼中江2丁目6−1 6番地1 |
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

県外からの書類の取り寄せとメールなどでの質問をした。迅速にご対応いただき、仕組みをよく分かっていない当方からの質問にも丁寧に教えていただいて助かった。