子供も喜ぶ!
岩崎製パン(株) 本店の特徴
職場近くにある馴染みのあるパン屋さん。
こぢんまりとした店内で焼き立てパンを楽しめます。
社会貢献活動にも積極的な優しいパン屋です。
学校の購買のパン屋さんです。だから安い!美味い!そして懐かしい!何より幸せになれるお店。60代の母の話では何年か閉店してた期間はあったようですが「今は営業やってるみたいだよ」と言うと翌日母が喜んで大量に買ってきました(笑)子供の頃一番安いパンの切れっ端の詰め合わせを買っていたそうです。その中にカステラの切れっ端がいっぱい入ってると嬉しくて…と楽しそうに語りながら懐かしむ母を見ていて幸せでした。岩崎製パンさんの歴史に感謝です。私もいつか孫が出来る位の歳になってこんな会話をしたいので是非今後も頑張って営業して頂きたいです。
学校に納めるパン工場が11〜14時迄、食パン、惣菜パンを販売してます。12時近辺で焼きあがる食パンは絶品。その他、惣菜パンもお得用。家族経営でしょうか。皆さん、もっと応援しましょう。四品でワンコイン程度です。帰ってきて、もっと買っておけば良かったと思いました。
中学生の職場体験として迎え入れてる分、心は広い店舗なんだとはわかっていたが味も一級品!!焼きそばやメンチカツバーガー、あんぱん(粒)を購入しましたが、飽きず次も食べたくなるおいしさでした。
初めて出会ったのが、職場の自動販売機てました。この度、昭島市に転居し、お店でパンを大量に買いました。
仕事場の近くです、以前から気になっていたのですが、お昼休みにやっといけました。高校の購買部の雰囲気(おじさん世代)ですね。パンそのものが美味しいのでどれを選んでも外れなし。ついつい買いすぎます。注意注意。
店内焼き立て、特別な素材、独自性のある商品、カフェ併設…、そういったものとは無縁なパン屋さんですが、馴染みのあるラインナップに手頃な価格、こぢんまりとした店内、近所にあって嬉しいのはこういう店だなぁと感じます。ここで久しぶりにただのあんぱんを食べましたが、あんぱんは美味しいものと改めて思いました。すぐ横はコンビニなので牛乳も買えます。
仕事の帰り道でふと見つけたパン屋さん。リーズブルなお値段となんとなく懐かしさもあってたくさん購入。どれも美味しくて素朴な味。定期的に食べたくなる味です。パンの耳を無料で貰えます。揚げて砂糖をまぶして、昔を思い出しつつ美味しく頂いています。
お店のパンは派手さやインパクトがあるものではないですが、飽きがこなく、家では常に子供が好んで食べてくれます。学校に卸しているというのがよくわかります。安価で非常に利用しやすい、というのもポイント。街のパン屋さんとしては理想的とも言えるかと思います。個人的には12時頃に焼ける食パンがお勧め。これも昨今の高級食パンとは路線が全く異なりますが、安価かつ完成度は高いと思います。
2021.2.10突如店舗が出現した町のパン屋さん。ハンバーガーのパンがフカフカしてるので吸い込まれる。100円前後からの惣菜パン・甘いパンが主流だけどクルミやレーズンが仕込まれたハードな仕上がりのパンもある。パッケージがとても可愛いのでファイルに保存してしまった。町のパン屋でパンを買うのはなぜこんなに嬉しいのか。
名前 |
岩崎製パン(株) 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-541-2445 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

パン3つ買っても300円台と安いし、具の量も沢山入っていて味も美味しかったです!!