文化財レベルのラーショ体験!
ラーメンショップ 銀天街店の特徴
ラーショのネギでは無かった感が楽しめる、独自の味わいが特徴的です。
文化財レベルのクラシックな雰囲気が漂う魅力的なラーメン屋です。
自慢のチャーシューがほろほろで美味しい、満足度の高い一品です。
ラーショのネギでは無かった感!安くていい🍜洗剤で泡泡のお椀にラーメン作ってた自分のでは無かったから言わなかった私は牛久がNo. 1ホームはかいざん。
いつも通っているラーメン屋さんです。何故か近くを通る度にやってるのかな?と気になってしまい、見てしまってついつい行ってしまいます。味は、人によるとは思いますがしょっぱめかもしれませんが自分はかなり好きです。おすすめはご飯を一緒に頼むのが個人的には好きです。値段も近辺よりかなり安く、ノーマルの「ラーメン」で650円という安さ。接客もほかのクチコミでもある通り軽めでの接客で愛嬌があり親しみやすい感じがします。店内は建物がかなり年季があることもあって古めで人によっては苦手かもしれませんが自分は趣があって好きです。ここの看板メニューの「ネギラーメン」は初めはしょっぱめでどちらかと言えば苦手だったんですが、最近食べ始めて完璧にハマってしまいました。ネギにもタレがついててしょっぱめですが、ライスとの組み合わせがやはり最強かと。いつも16:00~はだいたい売り切れだったりするので極力早めに行くことをおすすめします。
最早、文化財レベルのクラシックさがある。ラーショらしい平たい丼を久しぶりに見た様に思う。小気味良い所作で運ばれてくるラーメンは熱々だが、ネギと一緒に食べると絶妙な温度になり美味い!この様な店が残っていくことを願わずにはいられない。
松山出張で利用ネギチャーシューメン@950ノーマル@600と、安いですね、この値段で食べられるのは奇跡少しくらい値上げしても良いです【スープ】背脂少なめのラーショ系、塩分はやや高く感じるけど、ラーショ系デフォくらいしょっぱいと感じる方は味薄めでどうぞ見た目ほどくどくなくあっさり食べやすい【麺】小麦感満載、苦手な人はダメかもラーショの中では高レベルの美味しい麺です【具】自慢のチャーシューはほろほろで美味しい!ネギも良い塩梅で味付けされてますワカメが嬉しい...けどワカメの塩分を気にする人はいるかも海苔はおまけw【テーブルウェア】ラージャンを置いて!星マイナスはそのぶんです【接客】独特テンションで好きですねオラ系の勘違いラーメン屋には見習って欲しい【総評】お膝元の東京神奈川でも同レベルのラーショは数えるほどでは?訪松の際はまた寄ります!
名前 |
ラーメンショップ 銀天街店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-941-8535 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメンショップの中でイチバンうまい!25年前から行ってるが進化し続けててる!接客も心地よくて最高すべてが銀天街店だけは別格。