山形のご馳走、こんにゃく懐石!
楢下宿 丹野こんにゃくの特徴
こんにゃくの数々が揃った、魅力的な懐石料理を楽しめます。
試食を通じて、味の違いが分かる美味しいこんにゃくに驚きます。
趣のある門をくぐると、素敵な建物が迎えてくれます。
たまたま通りかかったお店なのですが「こんにゃく」の文字を見て立ち寄りました試食させて頂きあまりに美味さに驚きました😳✨どれもこれも美味すぎる🤤👍お土産買って帰りましたが家族にも大好評でした次回近くに行った際は是非また立ち寄りたいですね。
広い駐車場に車を停めて、趣のある門をくぐると美味しそうなお土産用こんにゃくの数々。それぞれ試食が用意されて気軽に試せる。焼き鳥のように調理されたこんにゃくは見た目も美味しそうでついついあれもこれも頼んでしまう。期待以上に美味しかった。
法要的なイベントで親類とともに使用させてもらいました。1人5000円ほどの、こんにゃく懐石。料理は見た目、味ともに楽しめました。別館2階の個室に案内され、外の石段下り、室内の階段を上がる、足腰の弱ってる70代の者には大変だったようです。また、別館ではクレジットカード決済はできず、伝票持って本館に行き支払いしました。
えー、こんにゃくぅ? なんて思いながらも 友人に誘われて訪れました。 予想を超える店構え、和の粋を感じる店内に、こんにゃくを使用した色んな美味が詰まっています。 別館はお休みだったので本館でお食事 1人3000円弱のフルコースを奮発。 いやー、もう目から鱗! お出汁が美味しい! 前菜からデザートまで大変美味しくいただきました。 次回は焼き鳥風とか、タコ天とか食べてみたいです。 リーズナブルなラインナップも豊富で試食も出してあって素敵。 こんにゃくの可能性と、料理長の手腕に脱帽した体験でした。
丹野こんにゃく 番所に着きました。入ると囲炉裏端に福助人形がお辞儀していました。いろいろな串のこんにゃくがありました。今月の限定品はお好み焼き風は海老入り餅こんにゃくで280円くるみ甘味噌餅こんにゃくは220円醤油餅こんにゃくは150円こん肉焼き(焼き鳥風こんやく)160円を一本ずつ買いました。こん肉焼きはネギマみたいな感じです。一番餅らしかったのは醤油もちこんにゃくでした。一通り食べたのですが、一番美味しいのは玉こんにゃくという結論に達しました。
こんにゃくの有名店!玉こんにゃくめちゃ美味しい!2024年4月平日13時くらいに来店!駐車場あり、PayPay使える!僕は焼き鳥風こんにゃく、餅こんにゃく、玉こんにゃくを注文!さらに僕が行った時は、こちらでこんにゃくを買うと、違うこんにゃくとちょっとした炊き込みご飯的なのをサービスでくれました!これがまた美味しい!焼き鳥風と餅こんにゃくは普通でした笑なので、僕は玉こんにゃくだけでいいと思います!ご馳走様でした!
雰囲気が堪らない。食事は次訪れた時には必ずいきたい。ショップも試食のオススメが美味しかったし、買いました。下に行くとカフェがあって、素敵な場所でタピオカに見立てたこんにゃくも美味しかったです。ショップで買い忘れてもカフェにオススメ商品がいくつか置いてあったため買うことも可能でした。お茶ができる場所がそこかしこにあるため、景色を見ながら楽しめます。
旅の途中でこちらのこんにゃく屋さんに伺いました。玉こんを2本頼み辛子をつけガブリ!いゃ〜辛ぁ〜(笑) 実に美味い!家族におみやげ買って帰る事にしました。で、感じた事。ココは単なるこんにゃく屋さんではなく商品開発力が凄い。そして土産屋、食事処としての一体感が購買欲や食欲を突いてくる。玉こんを大鍋で炊いている感じやガラスケースの使い方、試食の出し方やそのお味まで、単なるこんにゃく屋さんじゃ無いなって強く感じました。素晴らしい場所でした。おススメです^_^♪
沢山のこんにゃく製品があり、素敵な建物が迎えてくれます。玉こんはもちろん丹野の刺身こんにゃくは最高に美味しいです。イートインコーナーもあり、玉こんにゃく100円や餅こんにゃく130円等を頂けます。最近訳の分からない玉こんにゃくガ、200円等で販売されてますのでこちらまで我慢がオススメですかね(笑)最近はデパートの催事でもあまり見なくなったので数年に一度横浜からこちらまで買いに行っています。たまに食べる丹野の製品は格別です。蔵王方面より行きますと結構遠回りになりますので注意が必要です。
名前 |
楢下宿 丹野こんにゃく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-674-2351 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

試食を勧められるので、まず食べて見れば違いが分かるはず。久しぶりだった事もあり、大量購入。玉コンのプリっと感が絶妙です。かみのやま温泉に行ったら必ず行く場所の一つです。