五右衛門風呂でのんびり過ごす夜。
古民家宿 傳次 denjiの特徴
広い和室と土間が魅力的で、のんびり過ごせる宿です。
伝統的な五右衛門風呂で心身共にリラックスできます。
出張料理が絶品で、特別な夜を演出してくれます。
昨年宿泊させていただきました。築約70年。日本の伝統的な構法で建てられた先人たちの知恵がつまった家屋です。長閑な島に建つその民家は、五右衛門風呂を残し古き良き日本の面影を蘇らせてくれているようです。何かにつかれたとき、是非訪れてみてください。あの日がよみがえります。インバウンドの皆さんにもお勧めです。
去年の秋に初めて古民家宿 傳次を利用させて頂きました。フェリー着場から歩いて10分程の場所に有り、とてものんびりとした感じの場所でした。建物に入ってすぐに薪ストーブが有り、奥の台所には昔ながらの竈も有りとても懐かしさが感じられました。一番の目玉は何と言っても五右衛門風呂で、普段は味わえないとても貴重な体験をすることが出来ました。
広い和室と土間、五右衛門風呂など日本ならではのしつらえがあり、のんびり過ごせる素敵な宿でした。徒歩圏に海や神社、クラフトビール、コーヒー店があるので散歩もゆったり楽しめます。都会の喧騒を忘れて家族と夏を過ごすことができました。
名前 |
古民家宿 傳次 denji |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

出張料理で最高の夜を過ごせます。特にタコが美味しかった。貸し切り古民家宿+五右衛門風呂なので非日常を味わえます。