道後温泉帰りに新しい宿!
ホテルルートイン松山‐勝山通り-の特徴
松山商業高校前に位置し、街へのアクセスが便利です。
道後温泉からの帰りにもう一泊できる立地が魅力です。
価格以上に広くて清潔なお部屋が好評です。
東京から出張で来ました。初めての愛媛松山でしたが、ここを選んで正解でした。まずキレイで新しい。そして部屋が広いです。ホテル飲みする私からするととてもよい間取り。更に天然温泉の大浴場まで付いており、素晴らしいの一言。大街道(松山のメインストリート)も徒歩すぐですし、目の前にはコンビニが2軒有ります。道後温泉、松山市駅にもアクセスが良く、いいホテルだと思いました。更に特筆すべきなのは朝食の味噌汁。されど味噌汁ですが、具材の『松山あげ』という油揚げが感動レベルで美味しいです。ついお土産として購入してしまいました。
観光で道後温泉の帰りにもう一泊しました!大浴場でのんびり出来るのは、やはりいいです!温泉は道後温泉からも持って来てるらしく、(少し追加で加水してる。)お肌もすべすべに!朝ごはんも色々とおかずも用意あったので、ご飯3杯も食べました!充実の一泊でした!!
価格の割には広くてキレイなお部屋でした。私は個人的には朝食はバイキングの方が嬉しいです。でも落ち着いた感じの静かな雰囲気でゆっくりした時間を過ごせました。混んでいないのであればその場でコーヒーを飲んでもいいことに(よかったのかもしれません…)してもらいたかったです。
新しいホテルなので綺麗、清潔。天然温泉の浴場が2階にあり、偶然2階にステイしたので楽に行けた。お風呂で女子には一度も会わなかった。タオルは部屋から持って行く❗️上の階でも特に眺めがいいわけではないようだったので、2階で満足⭕️コインランドリー、数台の自動販売機も2階にある。ツインルームはやや狭いものの、ラゲージテーブルもあり開ける。テーブルと椅子も快適。この部屋代なら大満足⭕️朝食が無料でついているとは知らず、チェックイン時に知った。バッフェ料理の数は少ないものの郷土料理じゃこ天、じゃこかつ、松山あげなどもあり、美味しかった⭕️しまなみカレー🍛を朝からガッツリ食べている漢も多かった。優しいお味のカレー。連泊の場合、簡易ルームメイクアップを選ぶと、ツインで、500ml缶のビール2本、または、Ponta500円もらえる。うちはビールにした。松山商業高校斜向かい。二番町にもとても近い。銀天街へは徒歩10分。ビジネスホテルとシティホテルの間のような感じ。駐車場はタワーと平置きがある。1泊800円でいつでも出入庫可。チェックイン時に先払い。ドトールコーヒーのマシンがロビーにありいつでも飲める。アメニティは部屋にあるが追加もロビーに用意されている。コンビニも徒歩2分軒内に2軒ある。
名前 |
ホテルルートイン松山‐勝山通り- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5211-5788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松山商業高校前、街に程よく近い。専用Pがあり、部屋もキレイ。大浴場もいい。朝食会場はコンパクトですがひと通りあり充分ですね。