スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
吉重命神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
碑文一三六三年(貞治二年)此の里の頂に岩子山大空城という城在り 城主は健岩古命より三代山部髙家公也 当時中予一〇郡の領主河野通堯が堀江町の花見山に進出し兵三〇〇をもって大空城を攻めし時城代家老軍師の宍草出羽守吉重公は父の出羽入道供に防き戦ひしか 多勢と無勢にて父子供に切腹して果つと 南北朝時代の戦乱の世に在って南朝の天皇に味方して戦った武将である葉は落ちて野末の散しとくちるともその根は枯れち春に栄えん貞治二年九月吉重一九八五年 昭和六十年四月吉日建立。