新しいJR松山駅で手土産探し。
JR松山駅だんだん通りの特徴
新しくなったJR松山駅の近く、訪れる価値ありです。
観光地の土産物店のような、品揃えが圧巻です。
通学の高校生には少し高めの手土産が目立ちます。
新しくなったJR松山駅にあります。中央改札出て正面に12店舗あり、セブンイレブン・お土産屋・和洋菓子屋・レストラン・カフェ・弁当惣菜屋が軒を連ねています。他奥の方に、トイレ・伊予銀行ATM・コインロッカー、レンタカー屋がありました。南改札側に喫煙ルーム・ラーメン屋・居酒屋・会員制自習室があります。
まるで観光地の土産物店のような豊富な品揃え。食事の他珈琲やスイーツも楽しめるのが良い。ちょっとしたイートインスペースもありますが、空いてない場合はガラス張りの待合室を利用するのも手。見ているだけでも楽しいし、観光で訪れた人は勿論地元の人にも便利な場所になりそうです。
名前 |
JR松山駅だんだん通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

通学の高校生が立ち寄れない値段ちょっと高めな手土産と自分ご褒美用に買うものしかなくて、セブンイレブンが繁盛する理由がわかった気がした。ほしかったのはマックだよミスドだよスタバだよ!旧駅舎にあったリトル・マーメイドとかカレー屋とか、せめて成城石井とかの日常使いできる店入れたら活気が長続きするだろうに、これじゃあお客さん減っちゃうだろね。なんせ1時間に4本ぐらいしか電車来ない駅なんだしな。セブンは出張リーマンのお土産購入スポットとして超有能。