400年の歴史を感じる、三津厳島神社。
恵美須神社の特徴
毎年1月10日の初えびす祭りが魅力の神社です。
400年前に遷座された港の守護神を祀っています。
整備が行き届いた、町中の小さな神社です。
小さな神社ですが、きちんと整備されていました。毎日清掃をされているとのことで、住職さんが笑顔で答えてくださり、参拝しやすかったです。
町中の小さな神社。御朱印は、三津厳島神社で頂くことができます(通常、書置き)。
毎年1/10に初えびす、7/10に夏えびすのお祭りがあります。
三津厳島神社の境内にお祀りしていた「七浦七恵美須」が400年前に、港の守護神として当地に遷座されたそうです。
名前 |
恵美須神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-951-1471 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

🔷直向きな愛…