久松氏ゆかりの星見山へ。
清照寺の特徴
奥行きのある静かな雰囲気が魅力的な寺院です。
久松氏にゆかりが深い歴史ある場所として知られています。
山門前には石仏群があり、訪れる人を出迎えています。
仕事で伺ったお寺です。初めて行きましたが、たどり着くまでの最後の200メートルがかなり道幅狭く、運転ビギナーにはちょいとハードル高いかも……
久松氏とゆかりが深いお寺です。参道の両脇に立派で新しい寺務所や客殿があり、やや手狭感を覚えましたが、本堂奥に狭山丘陵の斜面に配した墓地が広がり開放感があります。近くの狭山湖(山口貯水池)の堤体からも、この墓地が望めます。
母が眠っています。いつも清潔にして頂いています。
山門前に石仏群があります。地蔵、青面金剛庚申塔、不食念仏供養塔大日如来、光明真言供養塔、念仏塔などです。
近くにすてきな景色を望む人里離れたコンパクトな神社。(原文)Secluded compact shrine with nice views nearby.
江戸時代の旗本、久松氏の墓があります。現在はトトロの森に近いロケーションですが、元々は狭山湖(山口貯水池)の湖底エリアにあって貯水池が建設された時に移設されました。山口民族資料館に、昔のお寺の姿が写真展示されていて、見ることが出来ます。現在の庫裡はとても新しく、聞けば近年火災により消失し、建て直されたものらしいですが、本堂の他に客殿もあり、檀家さんが法事を営むことも出来るようです。
星見山無量壽院清照寺。室町期の創建と云われています。真言宗豊山派の寺院で、御本尊は大日如来像です。旗本久松氏の墓があり、所沢市指定文化財です。西武球場前駅本屋口から徒歩で約18分、駐車場もあります。
名前 |
清照寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2923-2328 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

奥行きのある雰囲気の良い寺院でした✨御朱印を対応頂いた方もとてもご親切でありがたかったです🙏