温泉で至福のひととき。
日の出温泉 きのこの里 (霧島温泉)の特徴
温湯から熱湯、水風呂を楽しむ至福の体験ができる温泉です。
日帰り入浴は300円で、ドバドバ源泉掛け流しが魅力的です。
1歳の子ども連れでも安心して楽しめる、家族向けの温泉施設です。
日帰り入浴¥300ドバドバ源泉掛け流しの温泉です。あつ湯、ぬる湯と外に水の1人用浴槽があります。湯船はどちらも大人3、4人が入れるサイズです。外の水風呂も水がドバドバで冷たく気持ちいいです。あつ湯→水風呂→休憩で整います。コスパ最高のお風呂です!
1歳の子ども連れで伺いました。年配?の男性の電話対応★5です。丁寧で声色も優しく穏やかでした✨受付では子を抱えており財布からお金を出すのが遅くとも女性のスタッフさんに優しく対応してもらえました。心遣いに感謝です。入浴料を払うと受付の向かい側にある扉を開いて下に階段を降り左に向かい男湯女湯があります。温泉は、ぬる湯とあつ湯と露天水風呂がありました。ぬる湯といえども42度くらいあるかもしれません笑かなり熱く感じました。水質は鉄を含んでいるのでしょうか、鉄の味がしました。温泉水は飲めるようで湯口にコップが置いてありました。独特な癖を感じましたが鉄はなかなか取れないのでありがたくいただきました。入浴料300円(子どもは無料でした)シャンプー、リンス、ボディソープ各50円。
近年、仲間との忘年会は「コテージを借りて」が定番。キッチン周りは、鍋、フライパン、炊飯器やキッチンツール(卸金やピーラー)、食器類と家庭的で必要な物がほぼ揃っているので、手ぶらでも大丈夫。冷暖房もお布団も温泉も安心。本来は家族向け施設かと思いますが、オジサン・初老(^_^;)の仲間でも、素敵な時間が過ごせました。霧島市の「鮮ど市場」であれこれと買い込み料理好きな数人が 交代でオードブル、お刺身盛り合わせ、秘伝の鍋を披露してくれお部屋を満喫。大画面&沢山の映画ブルーレイディスクお洒落な本が詰まった本棚までも用意されています。部屋にあるノートにはリピーター達の喜びの声が沢山、お泊り女子会等にも利用されている模様。※携帯・TV・ラジオは届きません。
純喫茶温泉日の出温泉エリアのきのこの里。駐車場は、広々と停めやすい。前は蕎麦をやっていたが今はしておらず、代わりにトーストやコーヒー、ソフトクリーム等が景色を見ながら楽しめる。熱めとぬるめの内湯と外には水風呂という感じである。温泉に入った後、ゆっくり珈琲をたのしんで休憩する感じの所であった。
名前 |
日の出温泉 きのこの里 (霧島温泉) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-77-2255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

最初は温湯でも暑く感じましたが、温湯→熱湯→水風呂を切り返せば至福のひとときで無限に入れる。霧島温泉郷から離れているが泉質も申し分なく強めの温泉で本当に良い温泉です。それでいて¥300と破格のコスパで最高な温泉です。