霧島の森で味わう、数量限定ワンプレートランチ!
きままな台所(waiwaiアトリエ)の特徴
森の中のロケーションで、落ち着いた雰囲気のイタリアンです。
数量限定のワンプレートランチは、新鮮なお野菜たっぷりで絶品です。
予約必須の人気メニューで、家族で楽しむのにぴったりです。
知人、友人が霧島に来た際に何度も伺っています。店前に駐車場がありますが、向かう途中までの道が細いので、大きな車の場合通れません。人気店ですし、予約必須です。お料理は食材調味料が自然なものを使用しているので安心して食べれます。店員さんの接客も優しくて安心感があります。お料理のボリュームは少な目なので、男性や若い女性には足らないかも。
森の中にあるイタリアン。広々とした森の中にブランコ、ターザンロープ、ハンモックがあり、テラス席は不思議と蚊に刺されず風が通り抜けて気持ちが良い!ワンプレートランチがオススメ。数量に限りがあるので電話で取り置きした方が良い。黒豚のハンバーグも、生地から手作りのピザも美味しかった。提供までは時間がかかるので時間には余裕を持って。パンからドレッシングまで手作り、隣の畑でとれた野菜を使いとても美味しいし、スタッフさんは感じが良い。支払いは現金のみで併設のギャラリーでお会計。
今回は、近くで15時からホテルにチェックインするのに合わせて、13時に予約をして家族4人でランチのワンプレートランチをいただきました!もう大満足の一言。薪ストーブも寒い情緒を演出するのにイイ感じでした!プレートの一品一品も温かさを感じる料理で、新鮮な野菜も感じられる素晴らしいものでした。また庭先にもブランコやハンモックもあり、森の中にある隠れ家でした。またギャラリーにも藍染めのものや地産のものがたくさんありお土産を買うにも丁度いいです。また機会をみて、次は単品のパスタやハンバーグも食べてみたくなりました!^^
ランチでお伺いしました!お料理はどれも美味しく、パスタやピザの単品もありましたので子連れでとても行きやすいお店でした。スタッフの方々もとても親切で居心地が良かったです。お店までの道は霧島温泉市場を過ぎるととても細く車一台が通れる程です。(駐車場は4台ほど停める場所あり)ハンモックやブランコがあり子供達も待ち時間に退屈しない素敵な場所です。隣にアトリエがあり無添加のジャム、ドレッシング、パスタソースなども購入できます!
丁寧なお料理は、どれも美味しくてお野菜中心のワンプレートランチは数量限定予約して行くのがお勧めです。お一人で作ってらっしゃるようなので、何組も一緒の予約ではないようです。1650円(税込)と黒豚とデザート付きの2200円(税込)があるようなので、デザート付きにしました。森の中の小さなレストランお料理にも気配りにもお人柄が出ていると感じました。皆さん、書かれているように道が狭いので、軽自動車じゃなければ、下の温泉市場の駐車場に停めて、歩いて登るのが1番かと…
霧島にあるご飯屋さんです!お店までとっても狭いです。軽自動車もやっとのとこにあります💦細い坂を登って、キリンを右側に登っていって、小屋みたいな家族風呂が出てきたら左で道なりにそっていけば着きます!とても狭いので、歩いて15分くらいでもいけます!ランチの内容は、コースが2つあって、2品違うだけです!野菜中心となっていて、味は優しめ、値段は少し高めかな?って感じです!子供連れには、とてもいい場所です!ハンモックがあったり、一つ一つの席が離れていて広いので他人の声も気になりません☺︎晴れた日には、テラス席がおすすめです!店内席もあるので中から自然を眺めるのもいいと思います🫶🏻
名前 |
きままな台所(waiwaiアトリエ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-78-8118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

📅2024-4月3年ぶりに訪店しました。あいにく雨のため、ガーデンランチはできませんでしたが、落ち着く店内で初めていただきました。雰囲気がよく美味しかったです。2021-10月下旬霧島へ湯巡りに行った際のランチです。以前から行きたくて行きたくてようやく😆自然いっぱいの中に置かれたテーブル席は、外国のランチ風景のように感じました🍀10月下旬でしたから、影の席はやや肌寒くでしたが、ポカポカ陽が照り出すとのどかで気分よく…野菜を主にしたワンプレート、美味しくいただきました。寒い今の時期は、室内でのお食事が良いかと。駐車場までの道は狭いため、行かれる方は気をつけて行かれてください。また、オーダーして、運ばれてくるまでのお時間がやや待たされますのでお時間に余裕がある時におススメです。⚫︎風のワンプレート 1,650円。