登別市民会館の特徴
650人収容の大ホールで多彩なイベントが開催され、地元の文化を支えています。
陶芸展や絵画展など、地域アートを応援する展示スペースが充実しています。
バリアフリーな配慮が施されており、誰でも安心して利用可能な施設です。
コンサートは補助がでているのか、良心的な価格のものが多いです。駐車場が混むのがちょっとつらい。
今日4月22日に、絵画展を鑑賞してきました。素晴らしい作品が多く感動しました!
コンサートから講習、災害時の避難場所まで行われる登別市の大切な場所の1つ。生まれてからずっとの登別市民は1回は行ったことのあると言っても良いぐらいの場所。
コロナワクチン接種でしか行かないので、普通な感じじゃないかと思います。
コロナワクチン接種してきた スタッフの方々 親切だったよ。
陶芸展に出品した同好会メンバーと訪問。館内は広く清掃が行きとどきピッカピカ、居心地良い空間でした。
資格講習会の来館。 車椅子での出入り可能。 建物的には、若干古く感じですが、管理が行き届いていて、とても良い感じでした。 地元の住民や学生達の展示物や色々参考になる持ち帰り自由なパンフレットもたくさんありました。
登別行政イベ等色々開催できる登別随一の施設古い感は仕方ないがそれはそれで味がある。
ちゃんとバリアフリーになってて障害者に優しい配慮です😆🎵🎵
名前 |
登別市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0143-88-1139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

松浦航大さん、ビューティーこくぶさん、よよよちゃんの歌まねスペシャルライブに行きました。とても良かったです。