遅くまで楽しめる、アタリの料理!
IZAKAYA 時々jiji 三島店の特徴
料理とお酒が絶妙なタイミングで提供され、ついつい食べ過ぎますね。
市内で遅くまで営業している貴重なお店で、夜も楽しめますよ。
定休日は水曜日!時々ジジの料理はアタリ、ハズレがあります。
料理とお酒を頼むと丁度よいタイミングで来るので、ついつい食べ過ぎ飲み過ぎになりますね(笑)。どうしてもタイミングが合わないと、ブレーキがかかっちゃうので。店員さんの優しい雰囲気がお店についつい長居してしまいました。(笑)。
市内では遅くまでやっている希少なお店です。メニューはたくさんあって、何度か通っても飽きませんね。メニューによってはオーダーが通ってから手元に来るまで時間がかかるものもありますが、許容範囲内ではあります。店内の雰囲気が良く、みな楽しそうにくつろいでいる様子に、こちらも楽しい気持ちになりました。奥の駐車場が、やや入りづらくはありますが、広さは十分なので良しとしましょう。またお世話になりたいお店です。ごちそうさまでした!
定休日は水曜日です。一階は半個室、二階は個室で掘りごたつ式でした。一階二階ともにお手洗いあります。店内混み合っており、事前にお料理遅くなるかもと伝えていもらっていましたがそんな感じはありませんでした。
料理はアタリ、ハズレがあります。定番メニューは美味しいと思います。女子会プランがあって、女性が多いので、店内が賑やかなのを好まない人は時間をずらしたりする必要があると思います。店員さんは人によって愛想の無い人もいますが、提供とかは早いので、我慢は出来ると思います。
ときどきジジ。とは読まないのね。時々と書いてジジと読みます。つまり時々jijiとは、同じ読み方なのでjijiの文字はローマ字のふりがなと考えればわかり易そうですね。ネットでこの名前を調べると同じ名前のお店が近隣に3店舗あります。おそらく経営者が同じだと推測できます。推測なので事実と異なるかも知れないのですが、個人的にそう想像したという事です。四国中央市寒川町にあるこの店舗は国道11号線をはさんで南にダイキ、そしてうどんやさんがあります。時々(ジジ)の駐車場がいっぱいの時はうどん屋さん店舗北側にある4台分駐車スペースのうち3台の駐車スペースを利用することが出来ます。メニューはかなり沢山あります。注文をするとその料理がでてくるのですが、若干時間がかかる時があるので、入店時の初めに注文するコツとしては、まず飲み物を頼みます。そして早く出来るような一品物を同時に注文するとよいですね。とりま、乾杯を先に済ませておいて、次の注文へと進むやり方が良いと思います。早め早めの注文が時々タイムを快適なモノにしてくれます。ときどきジジ。やっぱりジジ。それはお客の立場の私たちが、この店をどんな風に快適に利用できるかを頭をフルに回転させて利用すると快適な空間になります。
名前 |
IZAKAYA 時々jiji 三島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5487-0840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

料理は普通。予約したときは言ってなかったのに、もう後がつかえてるので出てくださいと。そんなん最初に言わなダメやん。