白男川紫陽館から山頂へ、絶景ラン!
紫尾山頂公園の特徴
車で山頂までアクセスできる便利なロケーションです。
標高1,067メートルからの美しい景色が楽しめます。
ランニングやハイキングに最適なダイナミックなコースがあります。
車で山頂まで行けます。真夏で山頂25度で快適でした。景色が良かったです。途中鹿さん何回か会いました。可以開車攻頂山頂非常舒適路上遇到幾次野生的小鹿。
紫尾山頂上へ向かう坂途中に「上の段林道」へ抜ける林道入口あり(ゲートあり)現在道路復旧で工事中。鹿出没する❗️近くに「宇都塚林道」もある。滝までの道程もアスファルトが裂けたり落石や倒木で通行止(2022年9月現在)こちらの画像は2020年に走行、激しいゲロ林道あり。
標高1,067メートルで北薩摩地域の最高峰です。山頂からは、桜島や、霧島連山、天草諸島まで見渡せました。山頂には「松木弘安ゆかりのわらうち石」と書かれた大きな石があります。側面には「王貞治氏揮毫」の文字がありましたが、由来はよくわかりません。山頂一帯には、鹿児島県内を放送対象地域とするテレビやFMの中継局アンテナが立ち並んでいます。山頂へは舗装された道があるので車で行くことができますが、道は狭いので注意が必要です。山頂の少し手前にトイレもある広い駐車場があります。さらにその手前にある「上宮神社」の赤い鳥居が建つ場所にも、数台分の駐車スペースがありました。
名前 |
紫尾山頂公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-53-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

白男川紫陽館からランニングで17kmの道のり山頂まで2時間ほどかかりました。山頂まで舗装されているのでランニングor ウォーキングは問題無く(?)行けます。朝7時40分頃到着でしたが、雲海の中を霧島連山が浮かんでいるという絶景を拝む事が出来ました!それにしてもこの坂の長さと言ったら・・・😳