蕎麦好き唸る!
そば六の特徴
手打ちのしこしこコシのある蕎麦が楽しめます。
くるみ蕎麦の風味は絶品で多くの人を唸らせます。
地元の人々に愛され続ける、暖かい雰囲気のお店です。
たまに、そばが無性に食べたくなる程度の蕎麦好きです。つゆはつけ過ぎるな、とかはよく分からない程度の蕎麦好きです。で、今回は評価の高いそば六さんに訪問しました。クルミそばと迷った末に、天付きそばを注文。そばはすごく香りが良く、食感も最高です。天ぷらはすべて野菜です。海老天とかを期待されてる方は、ご注意を。カラッと揚がった天ぷらもとても美味しいです。蕎麦湯はとても濃いのが来ます。これがまた美味いんだ。そば食べたあとの蕎麦湯ってなんであんなにホッとした旨さがあるんでしょうね。次回はクルミそばいただきます。
美味しいお蕎麦屋さん。ご主人と娘さんの2人でやってました。合鴨スモークやそばの刺身などお酒のつまみも美味しそうでした。カウンター4席とテーブル席が2つなので、電話予約のほうがいいみたいです。
美味い蕎麦と評判だったので、昼の部閉店1時間前に行くと何とそば売り切れとの事で、リベンジでもう一度、お盆の中多少混むことを覚悟して、ちょうど開店した頃を狙い、暑い中バイクで行きました。店内はカウンターにタイミングよく座れ、まずは定番ざるの大盛りを注文。数分水を飲んでクールダウンしていると、程なく美味そうな雰囲気で到着。まずは何もつけずに一箸口に入れるとそばのほのかな香りが口から鼻に抜けていい香りです。次はとつけ汁に少しだけ浸し、スズっと食感と喉ごし、そして噛んだ時の香りを楽しみます。いやぁ美味いなぁ。そりゃ人気店なわけだと、終始味わいながらいただきました。食べてる間もご主人がバイクの話をきてきます。バイクはお好きなのかと店の入り口にはハーレーの写真があり、聞くと今は降りてしまったけど、ハーレー、ゴールドウイングも1500,1800とも乗ったとか。蕎麦は美味いし、バイクの話も楽しいし再訪決定です。ご馳走様様でした。
しこしことコシのある手打ち蕎麦が食べられます。天麩羅は野菜のみで、美味しいですが量は少なめです。麺つゆは出汁が少し薄めで甘みももう少し欲しいところです。(個人的な好みです)
○落ち着いて…過ごせるお蕎麦屋さんでしたね。○蕎麦らしいそばを提供していました。○天麩羅も衣はサクサク…程良い火のとおり具合で…とても美味しかったです✨✨✨
初めて訪問しました。少し離れた道路にもノボリが出ていて気になっていたお店です。お店の隣に3台くらい停められる駐車場があります。カウンターと小上がりのテーブル席でこじんまりしていますが、綺麗な店内で、座敷から見える庭も綺麗に手入れされています。オーダーは、土日限定の合盛りそばです。通常の蕎麦と平打ち蕎麦の合盛りですが、平打ち蕎麦は甘みが感じられて美味しかった😋そば湯も濃厚で美味しかった😄
地元の人で賑わうお店でした。合盛りそばを注文出てきた蕎麦はきらめいていました。コシがありモチモチ食感。平麺の方は、そばつゆより岩塩の方が好き!そば湯がとろみがあって、そば味が濃ゆいです。次回は焼酎のそば湯割り飲んでみたいです。
店主のこだわりが詰まった蕎麦は風味が良く、つゆもとても美味しかったです。天ぷらも美味しかったです。普通の蕎麦と併せて食べた珍しい平打の蕎麦もモッチリした食感で美味しかったです。営業時間が短く早目に来店しないと蕎麦が売切れる事もあるみたいです。
まるで「紫いも」の色合いに似た「蕎麦」を見た時に、あまりの色鮮やかさに感動❗️ 食べるのを忘れて見いってしまいました👍️今日は、以前友人から勧めらていた「そば六」さんに食べに来ました🏃💨💨注文したのは「くるみ蕎麦」蕎麦好きを唸らせてしまう美味しさ😋🍴💕ですねェ~😆😆😆焼きぐるみならではの味わい⤴️色よし・香りよし・甘みを仄かに感じ、噛み心地よし・喉越し良し、言うことありません😆😆😆少しトロっとした濃い目の「そば湯」もGood👌です。味に深みが出てきます。腰の低い、実直なお店の方に好感が持てます💕食べに来て良かったな~と思いました❗️
名前 |
そば六 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-989-7977 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

蕎麦の香りが本当に高く、合盛りの平打ち麺にも驚きました。もちろん天麩羅もカラッと揚げたて。次は限定の十割蕎麦に挑戦したいと思います。お店の方の雰囲気も接客も最高でした!ご馳走様でした。