月山の山菜蕎麦、極上体験。
渓声庵の特徴
月山の山菜がたっぷり入ったつけ汁で満足感溢れる蕎麦が楽しめます。
国道113号沿い、月山湖近くの自然豊かなロケーションに位置しています。
鶏肉やキノコの風味が深い、田舎風の手打ち蕎麦が魅力的です。
月山山菜そばを出すお店の中でも上位クラスかと蕎麦を頂くと言うより山菜鍋やキノコ鍋を頂き蕎麦も付いてくると言う感覚、
山菜蕎麦最高。熱々鍋から具沢山の山菜汁を御椀に盛って、冷水で締めた蕎麦を汁に浸けたらまあ、美味しいこと。山菜も数多く入ってますしお出汁が美味いです。大井沢、自然豊かな所です。是非、脚を運んでください。
知人からオススメ頂き来訪。メニューは「山菜そば」の普通盛りと大盛りのみ。山菜そばというより、「具だくさん山菜汁のお蕎麦付き」と言ったほうがいいぐらい、山菜汁がボリュームたっぷり😅もちろん蕎麦も美味しい。二八かな。場所が決して近くはないので、しっかり計画を練っておくといいかなと思います。
蕎麦は月山山菜そばの普通か大盛りの二択。2-8かそれ以上の小麦感。いい意味ではツルツルの麺で、伸びづらい。キノコと山菜がたっぷりの鉄なべの汁でいただきます。具材たっぷりな割には、風味が足りないような?冬季間はお休みのようです。
口コミ見て伺いました。これぞザ・山形!キノコ、山菜がたっぷりです。値段はそこそこしますが、満足度はとても高い。他の店と比べて味薄めかな、好みだけど。トップ入店しましたが、次々と地元の方、わざわざ食べに来た人ですいっぱいです。機会があればまた伺います。
月山山菜そばだけのメニューしか無いお店です。はにかみ屋ご主人がお茶を出してくれます。山菜、キノコ等の具だくさんの鍋が運ばれて来ます。それを器に取って蕎麦をつけて食べます。お蕎麦自体は少し太め、腰も強い蕎麦、つけ汁の鶏肉から出る出汁と山菜、ナメコ等々の汁が絶品でした!何軒か食べる所もあるので、次回は違うお店で食べ比べしたいです!
キノコや山菜、鶏肉がたっっっぷり入ったつけ汁に、太めのお蕎麦をつけて頂きます。メニューはシンプルに普通盛と大盛だけです。鍋に入ったつけ汁は多く感じますが(写真は4人前)、あまりの美味しさにペロッと平らげてしまいます。お蕎麦もなかなか香りがよく、つけ汁に負けていません。テーブルの一味をかけても美味しいです。
月山そばのみ。そばは田舎そば。そばを食べるというより、山菜ときのこを食べるといったほうがあってるかもね。そば自体の風味とかを楽しむなら他の店のほうがいい。でもここだけの美味しさがあります。
山菜蕎麦いただきました。細筍、椎茸、舞茸、しめじ、みず、ぜんまい、ふき、きくらげ、鶏肉など、シャキシャキとした食感の良い山菜やキノコ がたっぷり入っている温かいつけ汁に 冷たい蕎麦をつけていただくスタイルです。真夏なのに?と思いましたが、冷たい蕎麦と、山菜やキノコの食感が食欲をそそり、鍋たっぷりあったつけ汁も すっかり無くなりました。蕎麦も美味しかったのですが、山菜やキノコの風味と食感が楽しめ、とても満足しました。
名前 |
渓声庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-76-2103 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

渓流釣りの帰りに寄っています。近所にも山菜そばを出すお店が何軒かあるのですが、ここが一番好きです。取れた山菜によって微妙に味が違います。