古墳から臨む美景、汗をかくほどの絶景体験!
妙見山古墳の特徴
藤山文化公園から気軽に登れ、アクセスが便利です。
瀬戸内海を通行する船に権威を示す古墳の説明が魅力的です。
美しい山頂からの絶景は、訪れる価値があります。
ガイドさんの説明で、瀬戸内海を通行する船に権威を示す古墳であることがよくわかった。
古墳までは坂が多いけれど、天気の良い日はとても景色が綺麗に見れて最高。祝日だけどのんびり散策できました。
地域一帯を見渡せるような丘に古墳があります。今治の古墳の特徴は、船着き場に良い立地や、比較的海に近いか昔は海が近かった場所に多い為、古墳自体が海洋交通の目印にもなったでしょうし、被葬者も海のルートを実効的に支配していた人物やも知れません。
80m登るのに汗ダラダラ💦美しい山頂にある史跡。保存会の方々の詳しい説明に感動して広島県への帰路の途につきました。
階段を登っていかないといけないため登るのは少し大変ですが、古墳の場所から臨める景色は最高です。
天気が良い日は眺めが抜群だろぅなと思います。古墳内部の閲覧が出来るようです。観たかった。
名前 |
妙見山古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-53-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

藤山文化公園から気軽に登れます。(^_^;)土器があしらわれた前方後円墳から海の景色が挑めます。