金比羅山の麓で味わう絶品うどん。
虎屋うどんの特徴
金比羅山の麓にある参道沿いのうどん屋です。
テラス席がわんこOKで、ペット同伴も楽しめます。
地元の方に美味しいと推薦される人気店です。
家族旅行で香川にいき、金比羅山に登りました。そのあとで、せっかく香川にきたからということで始めてうどんを食べに入店しました。子どもはぶっかけにエビ天をつけて、私は肉うどんをセレクトしました。疲れすぎていたので、あまり食欲がなかったので大きさは小をセレクトしました。しかし、小でも普通のサイズでしたのでボリュームは満点でした。天麩羅もいろいろ種類があり、とり天、ゴボウ天、さつまいも天、かきあげなどたくさん種類がありました。私的には、ごはんよりはビールがのみたかったので地元の地ビールを注文させてもらいました。屋外にもテラス席がありましたので、広々としてました。天かすとネギは、セルフでした。支払いは、現金、QRコード、カードなどで支払いできるみたいでした。今回はカードで支払いさせていただきました。
テラス席はわんこok。ぶっかけの小が普通サイズでプラス100円で中にすると、これ大?くらいの大きさに。女性なら小で良きです。とり天がおすすめとのことで、頂きました。
自身のドライブ途中でした...!私はよく西讃地域のうどん屋に訪れますから、今回はちょっと気分を変えて観光地に行ってみようと思いました。金比羅さんの表参道入口には古くからうどん屋がいくつか存在していたので...そこに行くことにしました。到着して駐車場係の指示に従い、車を停めました。後ほどお土産を購入すれば駐車料が免除になるというシステムで、これは私が以前から知っていたことなので予想通りでした。うどん屋に行くと言うと、「では、虎屋が美味しいですよ!」と言われ、歩いている途中に出会った男性からも「うどんなら虎屋がいいよ!」と勧められました(^^;)))えー!これは偶然なのでしょうか?あなたたちは...虎屋うどんのスタッフですか?と思いました(笑)前置きが長くなりましたね(^^;)))さて、結論から言いますと...この店のうどんは、柔らかくもちもちとした食感があり、適度なコシがあります。また、うどんつゆも美味しいです。ここは席に座ってから注文するのではなく、玄関に入って右手にあるカウンターでお盆を取り、メニューから好きなうどんを厨房スタッフに伝えます。出来上がりをお盆に乗せてもらったらスライドさせて、そこで精算します。薬味は自由に取ることができます...!これは、セルフうどんとほぼ同じ流れです。私をここに誘導してくれた男性たちに感謝します。美味しいうどんを有り難うございました🙇
金比羅山の麓の参道にあるうどん屋さんです。長年の歴史のあるたてものから、2023年3月にリニューアルオープン。うどんはさほどコシが強くはないですが、お出汁がとてもおいしいです。席が4人席、2人席で作られているので、5名以上だと別々のテーブルになる可能性があります。お水、トッピングのネギ、わかめ、しょうがはセルフで取ることができます。うどんの種類は写真の通りで、お値段安く、食べごたえがありました。四国ならではのセルフスタイルで、うどんを受け取ったら、好きな天ぷらを自分で取ることができます。私はげそとナスの天ぷらを食べましたが、さくさくかつ、中身の具材もかなりしっかりしていて、食べごたえがありました。おいしかったです!まだオープンしたてのため、作業がおぼつかない感じでしたが、スタッフのみなさんの愛想もよく今後が楽しみなお店です。
名前 |
虎屋うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-89-6746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中旬に初めて来て、近所で食べたのがガッカリすぎたと話したら地元の方にこちらが美味しいと教えてもらいました。ぶっかけととり天を。美味しかったです✨出汁が美味し!15時以降やってる所は少ないので、チャンスあればまた行きます!