港川の外人住宅地の沖縄そば。
沖縄そば専門店 白虎 -外伝-の特徴
港川の外人住宅地にある沖縄そば専門店です。
観光で訪れた際にぴったりのスポットです。
ラーメンではなく、沖縄そばを楽しめるお店です。
ラーメン屋ではありません。店名からしていかにも「新しい沖縄そば屋」といった感じ。浦添市港川の元外人住宅地であるオシャレな一角にある。なのでお店も外人住宅の居抜き。白い壁、白いテーブル。沖縄そばのお店らしくはない。すぐ隣が「いしぐふー」である。あちらは鶏ベースのお店とは言え、なかなかチャレンジングである。トッピングに赤くない刻みショウガ、ごぼうを乗せるのが最近の流行りなのだろうか。割とスッキリめの味わい。好きな人には刺さるだろうと思われる。
観光がてら港川外人住宅街へ行ってみた時に入った沖縄そばの店。沖縄そばは三枚肉そばを注文しましたが、平麺じゃなくて丸麺でツルツルモチモチ、美味しい。三枚肉と言うもののあっさりしている。そしてゴボウのトッピング。沖縄そばに入っているのは初めて見たけど、あっさりダシとマッチして、食感も良い。珍しい沖縄そばだけど、女子ウケしそう。餃子はピンクの厚めの皮に包まれた肉汁じゅわー。うめーしの箸袋も沖縄っぽくて、可愛い。やはり女子ウケ狙いか?少なくとも私はにウケました♪セルフサービスのレモン水がお口さっぱりで、何杯も飲んでしまいました。
名前 |
沖縄そば専門店 白虎 -外伝- |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

港川の外人住宅地にできた沖縄そば屋さん。ここ最近できたみたい。2023年10月現在。おしゃれなショップ街にあるので、沖縄そばの金額としてはお高めな気がします。なんで観光客にはよいかも。お味はオーソドックスな沖縄そばでした。器や内装も沖縄そば屋さんとは思えないおしゃれ感があります。支払いは現金のみみたいなので、外国の観光客には使いずらいかもしれません?