スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
畔田翠山墓 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
本草学者・博物学者として知られる江戸時代後期の紀州藩士・畔田翠山(くろだすいざん)の墓。名は源伴存(みなもとともあり)とも。通称は十兵衛(重兵衛)。大泉寺の本堂正面に墓所(本堂北西の墓地から移設されたものと推察)があり、傍らには昭和初期の同寺住職が建立した「翠山畔田重兵衛之墓」の石碑が立つ。なお、翠山は客死先の本宮(現在の田辺市本宮町)に埋葬されており、そちらの墓石は県指定文化財になっています。