出汁の美味しさ、手打ちうどん!
純手打うどん よしやの特徴
出汁の美味しさが際立っており、深い味わいが楽しめます。
午前7時から営業しているので、朝食としてもうどんが楽しめます。
徳島へ向かう途中に立ち寄りたくなる絶品の手打ちうどんです。
営業開始は7:00。平日の朝9:30に訪問し、ぶっかけ小340円(2024-9)を頂きました。私の思う讃岐うどんらしい素晴らしいうどんでした。店に入るとイリコの良い香りがしていました。わずかな先客がいるだけでしたが番号札5番を渡され、こんなに客が少ないのに番号札?と思いました。見ているとぶっかけうどんが出来上がったので自分が呼ばれるだろうと思ったら1番の人が呼ばれました。先客は全員うどん待ちでした。できるだけ作り置きしないポリシーのようです。うどんはコシがあり噛み進めると小麦の旨味がする、これぞ讃岐うどんと思えるうどんです。ツユもイリコだけでなく昆布、(多分)節などの出汁の効いた美味しいツユでした。値段も良心的で名店だと思いました。
初めての手打ちうどんよしや!今回はのりたまうどんを頂きました最後まですだちうどんと悩みましたが、販売機前で海苔に決定!一緒のメンバーは一玉づつ別有働を頼んでましたが海苔が美味しかったらしい(^。^)トッピングはとり天ともう一品位がベストかな⁈
徳島へ向かう途中、香川在中の方に教えてもらって訪問しました。朝7時から営業されているみたいです。今回は11時頃訪問。もうすでに駐車場はほぼ満車。県外ナンバーが多いです。店内で並びましたが、回転が早いのですぐに順番がまわってきます。食券を買って待っていると、席が空き次第店員の方が順番に案内してくれます。カウンターの中では店主の方がうどんを切っているのを見る事ができます。今回は暑い夏にぴったりのすだちうどんを注文。すだちと出汁がさっぱり美味しい。そして手打ちの麺もツルツルで夏バテ気味でもいただけます。「小」を注文しましたが「大」でもいけるかも、、店主の方の気さくなおしゃべりも楽しい。県外からですが、このうどんを食べるためだけにまた香川に行きたいぐらいです。
名前 |
純手打うどん よしや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-21-7523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

出汁の美味しさが際立っています。口に含むと、まず鰹やいりこ、昆布の旨味がふわっと広がり、しっかりとした深みがあるのに後味は驚くほどさっぱり。出汁が主張しすぎず、手打ちのコシのあるうどんと絶妙に調和していて、きっと出汁を飲み干すことになるでしょう。また、この出汁がシンプルなかけうどんやぶっかけうどんにベストマッチで、素材の良さがダイレクトに感じられます。地元の方にも観光客にも愛されるのが納得の一杯です。うどんツアーをするのなら、外せないお店です。