東久留米駅近く、手際よく検査!
酒井眼科の特徴
予約ができるため、待ち時間を気にせず通院できます。
手際よく検査が進み、スムーズに終わることができます。
東久留米駅近くで、定期検診に最適な眼科クリニックです。
緑内障の定期検診でお世話になっています。午後5時前であれば視力と視野検査を一緒に受けることができます。遠視を「個性」と言ってくださった先生の言葉がとても嬉しかったです:)
子供が乳児の時に、先天性鼻涙管閉塞症で、手術してもらいました。子供が(痛みを知る前に)大きくなる前にしてあげてと、アドバイスを頂きました。その後すぐ手術を決めやっていただきました。あのときのことを子供に話すと、ちっとも覚えてません。先生のおっしゃるとおり、小さい時にやっていて正解でした。的確なアドバイス有難う御座います。
土曜日開店前、既に15人ほど並び混んでいたが、数人の係の方々で手際よく検査が進み、私は一時間程で終わりました。先生も丁寧な説明対応で好感がもてます。各種クレジットカード、交通系ICカード可。駐車場あり。
東久留米駅周辺の眼科の中で一番良い。待ち時間もそんなに長くなく、検査してくれる方の人数も多い為、来院後すぐに検査してくれる。先生も子供にも優しくとても良い雰囲気。かかりつけ眼科に決定。
子供が生後間もない頃から目やにがひどく、小児科医に眼科にかかるよう言われ家や駅からも近いこちらへ。子連れだったからか他のレビューの様な雑な対応は無かったが、最終的に医師の診察内容に疑問があります。ずっと「慢性結膜炎だから」と抗炎症剤と抗生物質の点眼を処方され数週間点眼をし、やめるとまた目やにが酷くなるということを繰り返していましたが、毎回診断結果は同じ。それを数ヶ月繰り返していたところ、たまたま子供の定期健診時に小児科に相談をすると鼻涙管閉塞が疑われるとのこと。ずっとこちらの眼科に通って点眼を続けているが治らない、医師からは慢性結膜炎としか言われていないと伝えたところ鼻涙管閉塞症の典型的症状だそうで、紹介状は無かったが市内の別の眼科を勧められたのですぐにそちらに行くと、その場で色素検査や通水検査をして頂け、結果鼻涙管閉塞症である事が確定しました。こちらではそういった検査はせず、顕微鏡のみでの診察でした。現在は別の鼻涙管閉塞症の症例を多数こなしている病院で治療を行い、完治しました。子供には数ヶ月も意味の無い点眼を続けてしまい可哀想なことをしましたし、無料とはいえ医療費の無駄遣いをしてしまいました…。小児科医が健診ついでの軽い質問で導き出した典型的な症状を持つ病気を導き出せないので小児乳児等の年齢の低い子供の診察は得意ではない様ですね、小さいお子さんにはお勧めしません。
医者は全然問題ないと思います。至って普通。問題なのは看護師たち。そこにいる患者の悪口を平気で言うし嫌な患者の時はあからさまな塩対応。そしてだいたい適当。そういったのに耐えられずに病院を変えました。
名前 |
酒井眼科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-472-7002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

予約ができて待ち時間がなく、大変便利です。そして先生がとても優しく、診察も丁寧です。